スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

株式会社ヴィアックス 図書館の館長◆実務経験者or有資格者歓迎◆幅広い世代が活躍!の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

人材サービス業界の求人

でも、やっぱり株式会社ヴィアックスが気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

株式会社ヴィアックス

  • 図書館の館長◆実務経験者or有資格者歓迎◆幅広い世代が活躍!

    • 契約社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

図書館を作り上げるお仕事です。
「大好きな本に囲まれて働きませんか?」

たくさんの本が並ぶ書架、
ページとページが触れ合う音、
熱心に絵本を眺める子どもたち…。

人々に愛され、ほっと安らげるような
図書館を作り上げるのが、館長のお仕事です。

「本が好き」「図書館が好き」という気持ちがあれば、
年齢を問わず活躍していただけます。

あなたの理想の図書館をカタチにしませんか?

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

都内や埼玉県、千葉県などの図書館の館長をお任せします。
現在、17自治体、49図書館の図書館業務を受託しております。
決まった業務をこなすだけでなく、利用者の視点を大切にして
サービスの向上を目指しています。
魅力ある「図書館」を一緒に作って頂ける熱意のある方のご応募をお待ちしております。

【主なお仕事内容】
■館内の見回り
本はきれいに整頓されているか、館内の利用者やスタッフの状況、など
図書館の中を歩いて回って確認していきます。
スタッフがきちんと仕事に取り組んでいれば、本は順番通りに並び、
お客様が心地よく利用できる空間となり、結果的には
スタッフもスムーズに仕事を行うことができるようになるのです。
そういったサイクルをつくるためにも、スタッフの仕事を把握しておく必要があります。

■対外折衝
主に役所(教育委員会)とのやり取りをお願いします。
「今度こういったキャンペーンをやるから、ポスターを貼ってほしい」
「お客様から問い合わせがあったら、こう教えてあげてくださいね」
などの役所からの連絡事項をスタッフに伝えてください。

■イベントの企画など
ハロウィンやクリスマスにあわせた飾り付けや展示会など、
スタッフとアイデアを出し合って楽しい図書館を作り上げてください。

上記の他にも、子どもに向けて絵本を読み聞かせる「おはなし会」や
各企画の担当者と打ち合わせをしたり、図書館全体に広く深く関わっていただきます。

図書館を支える館長として、困ったことや悩みがあれば
優しい上司が親身になって相談にのります。
1~2ヶ月に一度、館長が集まる『館長会』もありますので、
情報を共有したり、アドバイスをしあうこともできます。

★☆★正社員登用&安心の研修制度★☆★
入社後、専門研修・外部研修など研修制度も豊富です。
正社員登用制度もあります。

【あなたの一言で図書館が変わります】
館長の工夫や心遣いで、図書館の良し悪しが決まるといっても過言ではありません。
ですが、それは裏を返せばあなたの理想の図書館が築けるということ。
より良い図書館にしていこう、という働きが見られる館長については、
しっかり評価します。

アピールポイント

女性管理職について

多くの女性が活躍する司書。女性管理職も珍しくありません。

募集要項

雇用形態

契約社員

【正社員登用について】
経験・能力に応じて、正社員としてご活躍いただけます。

勤務地

首都圏の図書館のいずれかへの配属となります
※2013年4月から新たに委託される図書館での勤務をお願いする可能性もあります
※希望は最大限に考慮します。ご希望の施設に空きポジションが無い場合は、自宅から1時間以内を目処に配属先を決定いたします。予めご了承ください。

【都内】
○板橋区 
○千代田区
○杉並区
○大田区
○練馬区
○新宿区
○文京区

【埼玉県】
○所沢市

【千葉県】
○市川市

【勤務地エリア】
埼玉県、千葉県、東京都

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

○学歴不問
○下記いずれかの経験、資格をお持ちの方 
 ・図書館業務経験 
 ・司書資格 

★30~40代の女性が多く活躍しています!

【あると望ましい経験・能力】
○コミュニケーション能力のある方
★図書館業務におけるリーダー経験や後輩・部下の教育経験をお持ちの方は大歓迎です
【過去に採用した転職者例】
実に様々な前職の方が集まっていますが、共通点は「本が好き」「人と接することが好き」ということ。本が好きな方やコミュニケーション能力を発揮して働きたいという方に向いている仕事です。

配属部署

都内、または埼玉県、千葉県の図書館への配属となります。

【年齢構成】
30~40代が多く活躍しています。
【男女比】
男性が多く活躍していますが、もちろん女性もいます。比率は施設によって異なります。

勤務時間

ローテーション制
(1日の所定労働時間8時間・休憩60分)

【勤務例】
8:00~22:15の内、8時間勤務・休憩60分
※図書館の開館時間によって変動があります。

【残業について】
定時に閉館するため、計画的に業務を進めれば、ほとんどありません。

休日休暇

○シフト制(4週8休)※土日祝勤務あり
○年末年始休暇
○有給休暇

待遇・福利厚生・その他

○昇給年1回(4月)※業績・役職によって異なります。
○賞与年2回(7月・12月)
○厚生年金保険
○健康保険
○雇用保険
○労災保険
○正社員登用制度
○通勤交通費 ※当社規定により支給

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

1973年に設立された同社。同社の魅力は、仕事を楽しめるばかりでなく、働き方も融通がきく点だと感じました。残業はほとんどなく、定時しっかり帰宅できるのだとか。また、図書館の民間委託事業やダイレクトマーケティング事業など、めずらしい事業を展開・拡大しているので、読書やマーケティングに興味のある方にとっては魅力的なお仕事になるのではないではないかと思いました。

この仕事で磨ける経験・能力

上位ポジションとしてお迎えするため、マネジメント力や運営能力、コミュニケーションスキルなどを磨くことができます。利用者にとって、快適な空間を提供するために、スタッフを動かすことが求められます。そのためヒューマンスキルを磨くことができるはずです。

会社概要

図書館、ダイレクトマーケ、IT…多くのノウハウを持つスペシャリスト企業

私たちヴィアックスは、「図書館事業」「ダイレクトマーケティング事業」「IT コミュニケーション事業」を事業の柱に、健全な企業活動を通じて、拡大するすべての方々の心豊かな幸福を目指します。そして、クライアントをはじめ皆様1人ひとりに届き、響くサービスを提供する中で、私たちスタッフ1人ひとりも成⻑を遂げていく。そんなプロフェッショナル集団でありたいと考えています。

図書館、ダイレクトマーケ、IT…多くのノウハウを持つスペシャリスト企業

会社名

株式会社ヴィアックス

事業内容

■図書館事業
図書館指定管理者
図書館業務委託

■ダイレクトマーケティング事業
発送代行業務、ポスティング、データ処理、顧客管理、SP企画、テレマーケティング、プランニング市場調査、DMツール制作・印刷、ほか
(一般労働者派遣業 許可番号:派13-300229)

■関連事業
オンラインショップ「健康館」を開設し、商品の通信販売およびWebサイトの管理・運用

■人材派遣業

設立

1973年8月17日

資本金

1億7774万2500円

従業員数

1535名(2018年4月1日現在 契約社員・パート含む)

代表者

代表取締役社長 林 秀和

備考

本社:〒164-8677 東京都中野区弥生町2-8-15

結婚や出産を経ても活躍できる環境です!
結婚や出産を経ても活躍できる環境です!
図書館事業や広告マーケティング事業を手がけています。図書館事業に関しては業界トップクラスのシェア!
図書館事業や広告マーケティング事業を手がけています。図書館事業に関しては業界トップクラスのシェア!
残業もほとんどなく、自分の時間を楽しめるのも魅力のひとつです♪
残業もほとんどなく、自分の時間を楽しめるのも魅力のひとつです♪

応募・選考

選考プロセス

最後までお読みいただきありがとうございます。
司書の仕事にご興味をお持ちの方は、
【女の転職type】の専用応募フォームからご応募ください。 

▼【STEP1】Web応募書類による書類選考
※書類選考に2~3週間程度お時間を頂いております

▼【STEP2】1次選考(面接・筆記テスト)

▼【STEP3】2次選考(2次面接・適性テスト)

▼【STEP4】内定


※入社は2013年4月1日を予定しております。
※入社後、本配属までは研修を受けていただきます(その間も給与をお支払いいたします)。
※応募から内定までは1~3ヵ月程度です。
※応募の秘密厳守します