仕事内容
お客様のライフスタイル、肌、骨格、志向などを捉えた上で
その人本来の美しさを引き出すメイクを提案することがメイクアップアーティストのお仕事です。
【ボビイ ブラウンについて】
自分を受け入れ、自分を最大限表現することにこだわりを持つボビイ ブラウン。
現代女性のためのシンプルで使いやすいメイク製品は幅広い年代のお客様に受け入れられ
顧客層は10代~70代まで、非常に幅広い点が特徴です。
【メイクアップアーティストの仕事】
ただ製品を紹介する販売ではなく、まずはお客様を知ることを大切にしています。
どんなシーンで使用するメイクをお求めなのか、普段のメイク時間、メイクに求めることなど、
丁寧なヒアリングの上、一人ひとりに合ったメイクを提案します。
◆ただ美しいメイクを施すだけでなく、
お客様自身がご自宅でメイクをできるようにサポートするのがボビイ ブラウンのスタイル。
半顔はお客様自身にメイクをしていただいたり、
実際に使用した製品でフェイスチャートにメイクしお客様にプレゼントしたり、
オリジナルのサービスを行っています。
仕事の魅力
1stグレード:メイクアップサービス
※入社後はまずここからスタート。先輩の技術を学びながら一人前を目指します。
▼
2ndグレード:メイクアップサービス及びアシスタントの教育
※メイクテストと筆記試験を経てスタンダードへ昇格。
▼
3rdグレード:高いメイクアップスキル・商品知識及びセミナー等も担当
※実技・筆記、テーマ別のディスカッションテストに合格すると昇格できる上級クラス。
▼
4thグレード:技術や知識だけでなく、メンバーの育成及びブランドへの貢献
※国内に数名しかいないメイクアップアーティストの最上級クラス。
ボビイ ブラウンの魅力はメイクのスキルを向上できる点です。
ご来店されたお客様のほぼ全員をメイクするため、一日に10数名の方のメイクを担当します。また、海外で活躍するメイクアップアーティストが来日した際にアシスタントとして立ち会ったり、年に1回アーティストリーコンテストというメイクコンテストが全国で開催されるなど、常に技術を高められます。私自身も今年コンテストに出場し、努力の結果全国3位に入賞することができました。何年いても新たな発見があり、スキルアップできるのはボビイならではだと思います。
アピールポイント
入社後は本社にて6日間にわたるベーシック研修を受講します。
ボビイ ブラウンのフィロソフィー、マナー、ベースメイク・スキンケア・お肌・カラーの基本、接客、メイク技術を学び、その後、各店舗に配属になります。
配属後も入社3ヵ月後研修やシーズンごとの新製品研修があり、また年に1度アーティストリーコンテストが開催されるなど、常にメイク技術を高められる環境です。
***入社9年目:サブマネージャー橋本からのメッセージ***
ボビイ ブラウンには結婚・出産をしても活躍し続けている女性が多く、私自身も家庭と両立しながら仕事を楽しんでいます。メイクアップアーティストのレベルが高く、常にスキルアップ・キャリアアップを目指せるボビイ ブラウンならば、年齢に関わらず長く働ける環境がありますよ。