スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

株式会社コナミデジタルエンタテインメント 2D/3Dデザイナー(ソーシャルコンテンツ)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

IT、通信、インターネット業界の求人

でも、やっぱり株式会社コナミデジタルエンタテインメントが気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

株式会社コナミデジタルエンタテインメント

  • 2D/3Dデザイナー(ソーシャルコンテンツ)

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

これまでの制作・運営ノウハウを活かし、 
世界NO.1のソーシャルコンテンツスタジオを目指す。

今回は、この先のマルチデバイス化・コンテンツのリッチ化・グローバル展開を視野に“新しい遊び”の創出に向けた人材募集となります。 

中途入社をされた方も多数活躍されており、年齢や性別によらず、今までのご経験を活かし、色々なことに積極的に挑戦していくことができます。

あなたがこれまで培ってきたスキル・様々なご経験、そして女性としての視点や感性を、ドラコレスタジオで存分に発揮しませんか。

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

ソーシャルコンテンツに関連する各種クリエイティブ業務


ソーシャルコンテンツの魅力をより高めるデザイナーとして、自社ソーシャルコンテンツの2Dグラフィック、3Dデザイン、Flash作成のいずれかを中心に担当して頂きます。 

ディレクター、プランナー、プログラマー、運営担当らとチームを組み、ゼロから完成まで常に制作コンテンツ全体を把握、調整しながら人気コンテンツを生み出していきます。また、ソーシャルコンテンツの企画段階から参画することもできます。 

**具体的な業務内容** 
■イラスト 
■キャラクターデザイン 
■ユーザーインターフェイスデザインと画像素材作成、他 
■ソーシャルコンテンツ向けFlashアニメーションおよびグラフィックスの作成 
(Flashアニメ製作、ActionScript記述、データ最適化、画像加工)、他

★コナミの内側、覗いちゃう?→(http://pinterest.com/konamidcs/)

仕事の魅力

POINT01 【常に「新しい遊び」を創造していく】

カードバトルを題材にしたソーシャルコンテンツは現在数多くありますが、『ドラゴンコレクション』は王道ファンタジー要素を色濃く打ち出し、ソーシャルカードバトルゲームの礎を築きました。KONAMIがソーシャルコンテンツ分野に進出してわずか3年足らずですが、『ドラゴンコレクション』の累計登録者数は777万人(2013年5月発表)突破し、今なお成長し続けています。

POINT02 【圧倒的なスピード感と膨大なチャンス】

日々目まぐるしいスピードで変化を続けているソーシャルの世界。ドラコレスタジオでも、クリエイターやエンジニアが全員参加する朝のミーティングで「ここは変更すべきだ」となればすぐに動き、その日の昼までに対応が完了しているというスピード感で動いています。お客様からのレスポンスが非常に早いソーシャルコンテンツだからこそ、日々の仕事にも確かなスピード感が求められます。

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

東京都港区赤坂 東京ミッドタウン 

KONAMIの活動拠点が置かれている「東京ミッドタウン」は 
六本木という立地もあり、交通アクセスだけでなく 
ランチやショッピングなどにも便利です。

【詳細・交通】
■本社/港区赤坂 東京ミッドタウン 
・東京メトロ日比谷線・都営地下鉄大江戸線「六本木駅」と直結 
・東京メトロ千代田線「乃木坂駅」地上3番出口より徒歩5分
【勤務地エリア】
東京都

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

■Photoshop、Illustrator等による2Dデザイン、3Dデザイン、Flash等の経験 

≪以下の項目のうち、複数に該当する方≫ 
■ジャンルにこだわらず色々なタッチで作画できる方 
■ハイエンドモデル作成、手付けモーション作成、エフェクト作成経験 
■Unity/Maya/3dsMAX/FlashLite1.1/ActionScript/CSS3いずれかの使用経験

勤務時間

9:00~17:45(所定労働時間7時間45分、休憩60分)

休日休暇

■完全週休2日制(土、日)、祝日 
■夏期休日(5日) 
■年末年始休日 
■有給休暇(入社初日より付与。初年度日数は採用日により異なる) 
■育児・介護休業 
※年間休日125日(2012年度実績)

待遇・福利厚生・その他

■昇給年1回 
■賞与年2回(7月・12月) 
■各種社会保険完備 
■交通費支給(上限5万円/月) 
■確定拠出年金制度 
■厚生年金基金 
■財形貯蓄制度 
■社員表彰制度 
■制作インセンティブあり 
■社内特別表彰 
■海外特別研修

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

常に時代の変化に合わせ、スピード感を持った成長を遂げてきたKONAMI。家庭用ゲームやアーケードゲーム、カードゲームなど多岐にわたる分野で長年にわたり培ってきたノウハウや技術が、ソーシャル市場でも発揮されている。グローバルマーケットへと急拡大を続けるソーシャルコンテンツ市場を、あなたの次のキャリアアップのフィールドに選択してみてはいかがだろうか。

この仕事で磨ける経験・能力

世界中のお客様に向けてコンテンツを発信できる環境がある今、海外拠点と連携をとりながらソーシャルコンテンツを手掛けるケースも増えています。世界中のお客様に自分の手掛けた作品を楽しんでいただけるので、KONAMIにはグローバル市場であなたの力を発揮いただくことができるステージが広がっています。

会社概要

進化し続けるKONAMIを、あなたの次のステージに!

当社はコナミグループの企業理念である「価値ある時間」の創造と提供を、デジタルエンタテインメントの分野で実現することを目指し設立されました。

常に最高のエンタテインメントを追求し続け、世界中の人々を魅了し続けてきたKONAMIの中核を担うために、事業拠点を東京ミッドタウンに集約。全社員が一体感を持って事業に取り組む中で事業間のシナジーを高め、更なる魅力的な商品・サービスの創出に向け、挑戦を続けています。

進化し続けるKONAMIを、あなたの次のステージに!

会社名

株式会社コナミデジタルエンタテインメント

事業内容

■SNS向けソーシャルコンテンツの制作、提供 
■家庭用ゲーム機や携帯型ゲーム機向けソフトの制作・販売 
■アミューズメント施設向けのビデオゲーム、メダルゲームの制作・製造・販売 
■カードゲーム、トレーディングカードの制作・販売 
■オンラインゲームや携帯端末向けコンテンツの制作・提供 
■電子玩具・ホビーなどの制作・販売 
■音楽・映像ソフトなどの企画・制作・販売

設立

2006年3月31日 ※コナミ株式会社の純粋持株会社移行により設立されました。

資本金

260億円(コナミ株式会社100%出資)

従業員数

2,408名(2012年3月31日現在)

代表者

代表取締役社長 田中 富美明

備考

【関連会社】 
・コナミ株式会社 
・株式会社インターネットレボリューション 他

(C)Konami Digital Entertainment 登録者数777万人(2013年5月発表)を超える『ドラゴンコレクション』
(C)Konami Digital Entertainment 登録者数777万人(2013年5月発表)を超える『ドラゴンコレクション』
(C)Konami Digital Entertainment ヒットタイトルを続々と展開しているドラコレスタジオ。
(C)Konami Digital Entertainment ヒットタイトルを続々と展開しているドラコレスタジオ。
KONAMIの活動拠点は東京ミッドタウンにあります。
KONAMIの活動拠点は東京ミッドタウンにあります。

応募・選考

選考プロセス

本求人は『株式会社キャリアデザインセンター 人材紹介事業部』が運営する 
『株式会社コナミデジタルエンタテインメント type採用事務局』を通し応募を受付させて頂きます。 

本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。 
予め下記URLより『利用規約/個人情報取扱規約』をご覧頂いた上ご応募下さい。 
http://shoukai.type.jp/terms.html 

【ご応募方法】 
下記応募ボタンよりご応募下さい。
ご応募後の流れは採用事務局よりご連絡致します。 

【選考の流れ】 
ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定 

※選考の詳細に関しては
 採用事務局面談の際にご説明致します。

※採用事務局より女の転職typeにご登録頂いている
  連絡先(携帯電話番号、メールアドレス)にご連絡させて頂く可能性がございます。
 ご応募時に再度ご登録内容のご確認をお願い致します。
 
※応募者多数の際、
 採用事務局面談前に女の転職typeご登録内容を元に書類選考を
 させて頂く可能性がございます。予めご了承下さい。 

(女の転職typeは『株式会社キャリアデザインセンター』が運営しております。)