仕事内容
★昨年度売上2437億円の実績
★現在の320ヵ所に加え、2013年5月までに約40展示場を新設!
注文住宅だから規定パターンがなく、裁量が大きい社風だから、自由度満点+毎日が刺激的!
私たち一条工務店は、1978年の設立以来、木造住宅の魅力を活かしながら、
常に革新的な技術や住まいを、お客様に提供してきました。
2010~2012年、最高受注棟数を更新!
初期負担0円の『太陽光発電』や新モデル『i-smart』の販売開始に伴い、
2013年5月までに全国約40ヶ所に新規展示場をオープンする予定です。
そのため、設計・施工・リフォーム各分野の経験者を募集しています。
□■具体的なお仕事内容■□
■設計
注文住宅なので既存パターンはありません。
お客様とコミュニケーションをしっかりとり、生活スタイルやイメージを適確に捉え、
アイデアを練り、カタチにします。
7・8回の打合せを重ね、2ヶ月程かけてプランを企画していきます。
担当する案件は、年25~35件ほど。中には40件担当する人も。
■施工管理
設計図が実際の家として完成するまでの、指揮監督をお任せします。
建設予定地を入念に下見し、工事開始後の様子をイメージした上で段取りを組んだり、
業者を手配し、工期短縮と施工精度の向上を図っていきます。
1現場3~3.5ヵ月程の工期で、年間20~30棟を担当。
時には、7~10の現場を同時進行する場合もあります。
■リフォーム
リフォームを希望されるお客様のご要望を伺い、プランの設計・提案、
そして実際の施工管理や引渡しまでを一貫して担当します。
メインは施工管理業務となります。
工期が1週間~2ヶ月の案件を、年に10~30件ほどを担当。
設計・積算等、専門スタッフのサポートもあるので安心です。
仕事の魅力
図面のCAD化やパース図の作成・実施設計(詳細図面)・積算業務などはサポート部門のスタッフが行うので、あなたは「お客様のご要望や夢をどういう設計プランで実現するか」という設計業務のみに注力できます。
POINT02 ■施工管理のシゴトの魅力当社では共通化・標準化できる部分がきちんとマニュアル化されています。でも、完全にマニュアル化されているわけでないので、個々の個性を活かすことも可能。
また、心から尊敬できる熱心な職人さんが多いので、レベルの高い仕事ができます。
アピールポイント
【入社後研修の流れ】
▼OJT
入社後2週間ほどは、自己研修カリキュラムに沿ったOJTを実施
▼集中研修
その後、各地の研修センターにて集中研修を行います。
▼フォローアップ研修
約1ヵ月後にはフォローアップ研修を開催。さらに専門知識に磨きをかけてください。
※その他、e-ラーニングやDVDなどの自己学習教材や、技術研修、主任研修、リーダー研修、コンサルティングスキル研修、地域別研修などもあります。
★「一級建築士」の資格を取得していただくための、試験前休暇や報奨金120万円等の支援制度があります。