仕事内容
マイクロソフトの技術とノウハウを駆使してお客様の事業に貢献!
◆担当企業の「専属アドバイザー」として活躍
◆万全のサポート体制で「自分らしく」働ける環境
当社と有償契約を結んでいるパートナー(大手企業のシステム部門や経営企画・IT企画部門)と、自社のスペシャリストを結ぶ【テクニカルアカウントマネージャー(TAM)】としてご活躍いただきます。
★「TAM」の役割★
◎お客様の「専任アドバイザー」
特定のお客様と日頃からコミュニケーションを深め、お客様のビジネスや経営を理解しIT課題・要望を把握。システムの運用支援に留まらず、マイクロソフトのナレッジを駆使して最適なサービスを提供します。
◎「何かが起こる前」のサービスを提供
システム運用上のトラブルなどを解決するだけでなく、予防保守などのサービスの提案や改善、お客様へのスキル移転などを総合的に計画・実施するためのバーチャルチームを自ら作り、取りまとめまで行っていきます。
★「TAM」だからこそ得られるやりがい★
◎「お客様のために何ができるか?」を考え、マイクロソフトのすべてのスペシャリストを巻き込みながら課題解決に全力で取り組み、評価を頂くことができます。
◎何かが起こってから初めて効力を発揮する“保険”だけではなく、一歩先をいくプロアクティブなサポートを提供するため、女性ならではの目線を活かし、頼りにされる存在としてお客様の期待に応えることができます。
仕事の魅力
★多くの女性社員が管理職として活躍中/性別や年齢、入社年次などによらず、実力や成果に応じてきちんと評価され、リーダー、マネージャーなどへステップアップできる風土が根付いています。
★メンター制度/自部門に限らず、結婚・出産を経て活躍している先輩社員などから直接アドバイスをもらえる制度。
★長期休暇を取得しやすい風土/「困った時には助け合う」という社風が根付いており、
きちんとタスク管理できれば有給休暇を組み合わせた長期休暇の取得も可能!
200種類以上のトレーニングメニューが用意されており、内容は技術トレーニングから語学研修、ビジネススキルやメンタリングプログラムと多岐にわたります。
■NEO(New Employee Orientation):マイクロソフトのミッションやカルチャーなどを理解するための研修
■キャリアトーク:役員クラスの経営層が、自分の経験や仕事などについて講演
■語学研修:一人ひとりのビジネスニーズに直結した1対1の研修を提供
■セルフラーニング:自己啓発のための通信講座(e-Learningを含む) など
アピールポイント
英語ができることによって業務の幅は広がりますが、入社時点では必須ではありません。個別指導の語学研修なども整っているため、意欲次第で業務や研修を通じて、スピーディに語学力を高めていくことができます。
教育制度について入社後はまず当社独自のトレーニングプログラムを受けていただき、その後OJTに移行していきます。研修内容は技術トレーニングから語学研修、ビジネススキルやメンタリングプログラムと多岐にわたっており、この導入研修以外にも200種類以上のトレーニングメニューが用意されています。
女性管理職についてマイクロソフトではキャリアの歩み方において「男性だから」「女性だから」という考え方は一切ありません。現在、TAMが所属するプレミアサポート部門をはじめ、あらゆるマネジメント層で女性管理職が活躍しています。