仕事内容
:::::高い商品力とシェアを誇る『マイム』で働く:::::
◎大阪勤務・卒業袴【イベントコーディネーター】
◎卒業という記念イベントを彩るお仕事
◎ルート営業メイン(ノルマは設けていません)
七五三や成人式、結婚式のフォーマルウェアや卒業袴の
レンタル事業を柱としている『マイム』。
他社と比べて圧倒的に商品数が多いだけでなく、
毎年必ず「新作」を仕入れるなど、
常に鮮度の高いレンタルウェアを提供しています。
◇具体的な仕事内容◇
大学・短大・専門学校、百貨店へ卒業式用の袴を提案するお仕事です。
※既存顧客である学校へのルート営業が中心です。
<1年の流れ>
[4~6月]
現在、お取引のある学校に袴のご提案に伺います。
当社の袴は全てオリジナルで古典柄。
当社の袴の魅力を担当者の方に伝えます。
[5~8月]
大学・専門学校の担当者と予約会の日程・会場について打ち合わせを行います。
簡単な販促物も制作します。
[9~翌年2月]
予約会のシーズンです。
受付・着付けスタッフとともにお客様に袴を提案します。
[3月]
卒業式当日の着付け・ヘアメイク・記念写真撮影会場の準備と運営。
皆さんの笑顔と晴れ姿が何よりの喜び!
[4月]
提携先の学校へ報告と御礼にうかがいます
仕事の魅力
卒業袴の利用者はすべて女性。
衣装の提案や着替えのお手伝いなど
女性スタッフならではの気遣いを活かすことができます。
今回は未経験の方も大歓迎!
じっくりと教育期間を設け、ゆっくりあなたを一人前に育てていきます。
訪問先は学校ですので、ガツガツしたスタイルではなく
未経験の方も入っていきやすいスタイルです。
また、ノルマはなく、チームみんなで目標を達成していこうという職場なので、
チームワークを活かした環境の中で仕事に取り組むことができます。
3月の卒業式をピークに、9~10月は予約会で、1~2月は本番の準備を行います。
その半年以外の4~8月は余裕があり、特に8月は大学もお休みとなるため
残業ぼぼゼロ、有給なども取得しやすい時期です。
1年を通してのスケジュールが立てやすくメリハリのある働き方を実現できます。
アピールポイント
<<入社後は…>>
最初は先輩社員がついて、業務の流れから細部まで
しっかりと指導していきますので未経験でも大丈夫。
大切なのはお客様や利用者、臨時スタッフと
しっかりとコミュニケーションをとる事です。
あなたの力で記憶に残る卒業式をプロデュースしてください。