仕事内容
Javaや.NETを中心とした業務系システム開発
★エンドユーザーと折衝の多い上流工程から携われる
★20代の中途入社多数!若いうちから早期にキャリアUP可能
★賞与年2回(4.5ヶ月分)年間休日124日以上
主にWEB・オープン系システム開発を、
コンサルティング・要件定義・基本設計など上流工程から一貫して担当します。
大手銀行を主とした金融機関向けシステム開発や、法人・官公庁向けのシステム開発、
エネルギー・流通・官公庁などのイントラ系スクラッチ開発案件がメイン。
プライム企業としての案件もあります。
【主要取引先】
NTTデータグループ、日本ユニシス、富士通グループ、三井住友グループ 等
仕事の魅力
【1.チームワーク】
チーム制が基本ですので、3~20名規模のチームへ配属します。先輩がすぐ側にいて色々教えてくれますよ。実はほとんどの先輩が、このように多くのフォローを受けながら成長しているので、安心して何でも聞いてくださいね。
※リーダー経験をお持ちの方には、すぐにリーダーをお任せすることもあります。
【2.プロジェクト】
要件定義・設計などの上流工程のプロジェクトも多く、目指すキャリアに合わせて幅広い経験を積むことができます。実際、年齢や経験に関係なく本人のキャリアを最大限意識して仕事を任せていくため、確実にスキルアップすることが可能です。
★「やる気UP」のための制度
【資格支援制度】
資格取得時は受験料を負担するほか、合格すると毎月資格手当を支給しています。
※資格の難易度により額が異なります(3千円~3万円)
【社員表彰制度】
永年勤務した社員を表彰する制度です。
★「楽しく働く」ための制度
【社員旅行】
隔年ごとに海外旅行に出かけています。社員みんなが楽しみにしているイベントです。
【社内イベント】
社長との少人数ランチ会をはじめ、飲み会やBBQ、スポーツイベントなど、
少なくとも2ヶ月に1回は何かしらの社内イベントを実施。
社員同士の親睦を深め、社長との距離を縮める、いい機会になっています。
その他にも手厚いフォローが、たくさんあります!
アピールポイント
社内には5つのワークグループがあります。その内の1つ、「教育ワークグループ」は、社員へ「どんな研修を受けたいか」をアンケートし、その結果を踏まえて内部・外部講習やOJTを取り入れています。例えば、技術面だけではなくヒューマンスキルの研修にも力を入れるなど、社員のニーズが高い教育研修を積極的に実施しています。また、資格取得のサポートなど、エンジニアのみなさんを確実に応援していきます。
資格取得支援制度について社員1人ひとりの目指したいキャリアに向けて、資格取得のサポートも万全です※技術指導はもちろん、合格時に受験にかかった費用(上限あり)を会社負担にて支給しています。