仕事内容
リクルートグループのノウハウを活用しお客様の課題を解決する
◆お客様の事業戦略まで踏み込む
◆グループの戦略的部門
クライアントの抱えるWeb集客や時には経営課題のソリューションとなる
独自のWeb広告サービスやWebサイトの企画、開発を行います。
■商品企画業務
クライアントへの訪問や営業現場からの声を収集し、
現在の社内知見やアセットを活用することで提供可能な価値を定義し、
商品設計を行います。
商品開発にかかるコストの算出、運用要件を定義し、
運用コストを算出し、販売計画とともにPLベースでの事業計画を作成します。
デザイナーやエンジニア、アナリストや集客運用担当をマネジメントし、
サービスをローンチに導きます。
■Webプランナー業務
独自サービスLead Frontierや比較サイトのWebプランナーとして、
サイト設計、集客運用マネジメントを実施します。
各担当案件ごとに集客計画を立案し、集客施策の改善と開発を行います。
計測ログを活用してUIを設計・変更し、サイト・LPのCVRを改善します。
仕事の魅力
60以上のWebサイトと世界トップクラスのWeb広告費をかけ、集客を行ってきたリクルート。
「数百億円に上る予算をどう効率的に活用するか」を長年、試行錯誤してきた中で、
単にリクルートメディアの利用をご案内するのではなく、
これまでに培った集客ノウハウを活かしたサービスをご提供しようというのが、AO室のミッションです。
◎集客ノウハウ: 独自のメディアバイイング力
◎編集ノウハウ: 自社サイト制作・運営で培った知見
◎オーディエンス: リクルートメディアの持つ多様なオーディエンスデータ
◎独自特許技術: リクルートが独自に開発した広告配信最適化システム(C-TEAMなど)
この4つに、最先端のマーケティング手法を合わせたソリューションを実現できます。
AO室は、グループ内においてビジネス面での貢献はもちろん、
ネット人材を輩出していく部門としての期待がかかるまさに戦略的部門です。
投資を見据え、事業資金も潤沢に存在しているため、
巨大なリソースを活用して、自らの力を発揮させたいという方には、
まさにピッタリの環境があると言えます。
また、社員一人ひとりのチャレンジを応援し、
かつ結果を正当に評価するのがリクルートグループの社風。
中途入社後、約半年でAO室のマネージャーへと昇進した例もあるなど、
柔軟性を持った組織であり、ポストも豊富に空いていますので、
キャリアアップ志向をお持ちの方にもうってつけの環境です。
アピールポイント
OJTだけではカバーできないビジネススキルは、キャリアに応じて集合研修を実施しています。またリーダー、マネジャーなどの階層別の研修も行い、各自が描くキャリアパスに近づけるようにサポートすると共に、意識の共有や交流の場も設けています。また、ビジネスカレッジや階層別研修に加えて、ミッションの遂行に有用な教育機会や外部カンファレンス等への参加は随時上司に承認を求めることができます。