仕事内容
アフタヌーンティー・ティールーム、アフタヌーンティー・ティースタンド、
レストラン キハチ、キハチ カフェ、パティスリー キハチ、リジーグ、
シェアードテラスのホール・キッチン・店頭販売業務
まずは各ブランドの店舗スタッフとして、
ホール・キッチン業務を経て
店長を目指していただきます。
マニュアルや丁寧な研修がありますので
安心してスタートしてくださいね。
仕事の魅力
◆ずっとお客様の近くで!
―「体が動く限り店舗で働き続けていたい」―
もともと、北九州の『キハチ カフェ』でアルバイトをしていましたが、
東京への憧れもあって「東京にあるキハチで働きたい」という想いがありました。
そんな折、『キハチ カフェ 新宿伊勢丹店』の人員不足でヘルプに行って欲しいと
言われたのです。これはまたとないチャンスと感じて即決。
東京で働き始め、半年後には社員、1年後には店長に。
今はもう『キハチ カフェ 新宿伊勢丹店』はありませんが、
最終営業日にはお客様からオーダーメイドの
ハンカチのプレゼントをいただきました。そのお気持ちが本当に嬉しいのです。
そして何より嬉しかったのは、今私が働いている『リジーグ』にも
来てくださること。「山村さん今日はお店にいる?」とお電話をくださる
常連様もいらっしゃるんです。
私は体が動く限り店舗でお客様と接していたい。
それを認めてくれるアイビーだから、ずっと働き続けたいと思います。
―「スタッフの笑顔を見るのが嬉しくて」―
学生時代、オシャレなカフェの雰囲気が大好きで、「いつか自分のお店を作りたい!」と
『アフタヌーンティー・ティールーム』にアルバイトとして入社。
「洗練された食器」や「背伸びしたくなる雰囲気」に魅せられて、
1年後には社員として働いていました。
その後、店長を任され仲間を育てる立場になり、
時には厳しく指導することもありましたが、
スタッフ皆で力を合わせ、お店づくりをしてきました。
ある時、私にとっての大きな転機が。
店長を経験し“自分のお店を作ることの難しさ”を痛感していた頃、
成長したスタッフの姿を見てとても嬉しく感じていました。
「もっとスタッフの成長できる場所を創りたい」
ちょうどそんなことを思っていた頃、人事部の社内公募があったので
思い切って応募しました。
書類や面接の選考をパスし、そして人事部へ異動することに。
今はサポートオフィスで評価制度とキャリアパス制度をもっと明確にすることで
社員の成長に貢献できることを実感。
これからもずっと、アイビーで働くスタッフの成長を
見守り続けたいと思っています。