仕事内容
【金融・製造・官公庁向け業務系システム・アプリケーション設計・開発】
★社員定着率95.4% ★残業少なめ
★産休・育休取得実績も多数
★有給休暇年20日以上付与
金融系のほか、製造業、官公庁など、
10数年にわたってお付き合い頂いているクライアント先にて、
大規模基盤系のプロジェクトに携わることができます。
サーバ・DBの設計・構築フェーズを中心に手掛けて頂きますが、
あなたの希望に応じて1つの分野に特化してスキルを磨くことも、
多様な知識を身に付けてマルチに活躍できるエンジニアを目指すことも可能です!
★【実績例】
■内容:大手金融機関システム基盤構築
■工程:要件定義、設計、開発
■環境:Windows、AIX、UNIX、Solaris、Linux
■内容:サービス業向け基盤構築
■工程:基本設計・運用設計・サーバ構築
■環境:WinServer/AIX/Linux/JP1-AJS
■内容:庁内システム環境構築
■工程:基本設計(OS・ネットワーク)・構築
■環境:WinServer/VMware
■内容:銀行業向け基盤システム構築
■工程:基本設計・構築・運用設計・導入
■環境:IBM3090 IMS/SAIL DB2 NET-VIEW
■内容:損保会社向け基盤構築
■工程:基本設計・構築・導入
■環境:IBM3090 MVS/390 DB2
仕事の魅力
プロジェクトを通して携われる業務範囲も詳細設計から開発・導入と幅広くあります。
扱える開発言語もまた多種多様なので、マルチなエンジニアも目指せる他、
業務面以外でも様々なバックアップ体制を整えています。
★積極的な資格取得支援★
合格時には報奨金を支給しています。
★外部研修制度★
話し方やロジカルシンキングなど習得できる研修と技術力向上を目指した外部研修制度。
会社として常時契約しているため、受講したい講座があれば複数受講することもできます。
★中途入社者向け研修・合宿★
リーダー層やマネージャー層が中心となって、
「生保勉強会」など現場で学んだ知識やノウハウを集約した社内勉強会や
合宿なども不定期に開催しています。
当社の離職率はここ4年平均でも4.6%と、IT業界では珍しい定着率の高さを誇ります。
充実した待遇面ももちろんですが、一番の理由は20代、30代の年代が
中心となって構成されているアットホームな雰囲気。
上司と部下の壁を感じる事なく、業務上の悩みからスキルチェンジといった
具体的な話まで気軽に相談できる風土がカルチャーとして根付いています。
アピールポイント
技術力アップに向けた勉強会は随時開催。ロジカルシンキングを強化する研修などもあり、多様なスキルを鍛えられる環境を整えています。さらに、希望者については外部研修も自由に受講可能。受講費用や交通費は会社が全額負担しています。
資格取得支援制度について合格時には報奨金を支給するほか、資格取得の為の研修に15~20万円の費用も会社が負担。さらに業務知識取得の為、銀行検定/外為検定なども受験可能です。
【資格取得一時金例】
◎ITパスポート/1万円
◎基本情報処理技術者、CCNA、ITILファウンデーション/3万円
◎応用情報技術者/8万円
◎ITストラテジスト、システム監査技術者/20万円