スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

株式会社nanapi コーポレート(経営管理)◆自社サイト『nanapi』で急成長◆渋谷の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

IT、通信、インターネット業界の求人

でも、やっぱり株式会社nanapiが気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

株式会社nanapi

  • コーポレート(経営管理)◆自社サイト『nanapi』で急成長◆渋谷

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

★国内最大級のHow toコンテンツサイト『nanapi』★
当社には、あなたに「できること」がもっとあります!

生活に役立つHow to情報が盛りだくさんの『nanapi』。
月間利用者2000万人、PV数6000万を誇る
国内最大級のHow to共有サイトです。

私たちが目指すのは、
世界中のHow toコンテンツを集め、
皆が「できること」をふやし、生活を豊かにすること!

4月に海外向けサービスも始まり、 
世界中の皆が「できること」をさらにふやしていきます。

あなた自身もnanapiで
もっと「できること」にチャレンジしませんか?

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

■急成長中の組織を支えるコーポレート部門のコアメンバーとして活躍!■ 
☆月間利用者数2000万人の自社サービス『nanapi』を運営する企業
☆フラットな社風。20~30代が活躍!
☆キャリアアップのチャンスも!


月間利用者2000万人の大規模サイト『nanapi』を運営する当社。
成長に伴いコーポレート部門の体制を強化するため、
経理・財務を中心としたバックオフィスの実務やスタッフの統括を
あなたにお任せします。 
 
≪具体的な仕事内容≫ 
■日常経理業務のコントロール 
■決算実務およびコントロール 
■法人税・地方税・消費税・償却資産税申告、税務調査対応、税務相談対応 
■予算編成・管理の実施、および経営ボードへの報告 
■取締役会に提出する開示資料作成業務 
■業務フローの構築・見直し 
■新規事業立上時における、会計・税務面での課題解決  など 
※人事労務・総務、法務等もお任せすることがあります。

仕事の魅力

POINT01 成長企業を支えるコアメンバー。キャリアアップのチャンスあり!

4月からはグローバルメディアも展開するなど、成長著しい当社。今回募集するのは、まさに会社が成長する過程のダイナミズムをダイレクトに感じながら活躍できるコアメンバーです。ゆくゆくは管理部門の責任者になるチャンスもあります!

POINT02 多彩なnanapiのサービス

◆『nanapi』 
「ライフレシピ」と呼ばれる、生活に役立つテクニックの共有サイト。一般の方から、恋愛や健康、仕事などのHowToを投稿していただき、2009年9月のリリースから現在まで10万件を超えるレシピが集まっています。
◆『nanapi Web』 
みんなでつくるWebサービスのノウハウ共有サイト。おすすめのサービスに自分なりの使い方や口コミ情報が投稿できます。 
◆『nanapi Biz』 
ビジネスノウハウを動画で学べるサイト。 
◆『nanapiワークス』 
「nanapi」のレシピを執筆するライターのためのライティングスタジオ。 
◆『うちトレ』 
おうちでのトレーニングを分かりやすく解説した109本の無料動画。 
◆『ヒキシメ!』 
大好評の無料動画「うちトレ」より一歩も二歩も進んだ、プレミアムで上質なヒキシメフィットネス。 
◆『オタ芸(ヲタ芸).com』 
オタ芸(ヲタ芸)は己の肉体をフル活用した、アイドルのための応援芸。 
◆Q&Aサービス『アンサー』 
CtoCでお互いに問題を解決する共有ツール。スマホ上で手軽に使えます!

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

東京都渋谷区道玄坂1-21-14 渋谷TODビル5F 

【交通】
各線「渋谷駅」より徒歩10分 
京王井の頭線「神泉駅」より徒歩5分

【転勤の可能性】
ありません
【勤務地エリア】
東京都

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

■学歴不問 
■バックオフィス実務経験のある方

【あると望ましい経験・能力】
●日商簿記2級以上 
●経理業務の実務経験 
●株式公開の実務経験

▼こんな方を歓迎!▼
◎論理的な思考ができる方 
◎前例のない業務に対しても主体的に取り組む意欲がある方 
◎課題を発見し、解決策を考えられる方 
◎経営陣や事業メンバーと円滑なコミュニケーションがとれる方

勤務時間

10:00~19:00(実働8時間)

休日休暇

=★年間休日122日★= 

■完全週休2日制(土・日) 
■祝日 
■GW休暇 
■夏季休暇(3日間) 
■冬季休暇(3日間) 
■有給休暇 
■慶弔休暇
■産前・産後休暇
■育児・介護休暇

待遇・福利厚生・その他

■昇給 年2回 
■社会保険完備 
■通勤交通費支給(月3万円まで) 
■定期健康診断 
■デバイス購入手当 
■アプリ購入手当

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

ビジネス・経済、恋愛、趣味・娯楽、マネー、メンタル、語学・学習、結婚、家族・人間関係… etc.「こんな時に、どうしたらいいのかな?」という、ちょっとした問題への解決策を求めて、特に20~30代を中心に『nanapi』利用しているユーザーは増えているそうです。ユーザーファーストを貫き、「できることをふやす」同社のチャレンジも続きます。あなたもこのチャレンジに加わり、自分の可能性をさらに広げてみてはいかがですか?

この仕事で磨ける経験・能力

★急成長中の企業でしか得られないスピード感の中で、経理・財務を中心に会社経営に関連する業務をトータルに経験し、スキルを磨くことができます。

会社概要

nanapiのビジョンは、「できることをふやす」こと!

人は自分が「できることをふやす」ことで可能性が広がり、人生はより豊かになります。当社は、世界中の人々の「できることをふやす」ことを経営理念として『nanapi』を運営。すでにデータベースに蓄積された10万件を超える情報を活かし、スマートフォンでのQ&Aサービス『アンサー』の提供や、海外向けサービス『IGNITION』なども開始し、複合的なサービスを展開することで世界中の人々ができることをもっとふやしていきます。

nanapiのビジョンは、「できることをふやす」こと!

会社名

株式会社nanapi

事業内容

■How toコンテンツが集まったメディアの制作・運営 

『nanapi』『nanapi Web』 『nanapi Biz』 『nanapiワークス』『うちトレ』 
『ヒキシメ!』『オタ芸(ヲタ芸).com』 Q&Aサービス『アンサー』 等
 

設立

2007年12月

資本金

3億111万7250円

従業員数

78名 (アルバイトスタッフ含む)

【平均年齢】
30歳

代表者

代表取締役 古川健介

世の中のHow toを集約した『nanapi』を生み出し、成長させている仲間たち!
世の中のHow toを集約した『nanapi』を生み出し、成長させている仲間たち!
「できることをふやす」理念のもと、みんなのくらしを便利にするサービスを次々に展開中
「できることをふやす」理念のもと、みんなのくらしを便利にするサービスを次々に展開中
常に社員全員がアンテナを高くはり、最新の技術やアイデアの共有が頻繁に行われています。
常に社員全員がアンテナを高くはり、最新の技術やアイデアの共有が頻繁に行われています。

応募・選考

選考プロセス

本求人は『株式会社キャリアデザインセンター 人材紹介事業部』が運営する 
『株式会社nanapi type採用事務局』を通し応募を受付させて頂きます。 

本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。 
予め下記URLより『利用規約/個人情報取扱規約』をご覧頂いた上ご応募下さい。 
http://shoukai.type.jp/terms.html 

【ご応募方法】 
下記応募ボタンよりご応募下さい。 
ご応募後の流れは採用事務局よりご連絡致します。 

【選考の流れ】 
ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定 

※選考の詳細に関しては 
 採用事務局面談の際にご説明致します。 

※採用事務局よりtypeにご登録頂いている 
 連絡先(携帯電話番号、メールアドレス)にご連絡させて頂く可能性がございます。 
 ご応募時に再度ご登録内容のご確認をお願い致します。 

※応募者多数の際、 
 採用事務局面談前にtypeご登録内容を元に書類選考を 
 させて頂く可能性がございます。予めご了承下さい。 

(typeは『株式会社キャリアデザインセンター』が運営しております。)