仕事内容
★効率的な働き方を新人の頃から定着させることで
『永続勤務・完全週休2日制・残業少なめ』を実現!
※未経験者はイチから教育します!
※経験者は得意な分野からアサイン
国内大手通信事業者や政府機関など、幅広いお客さまのITインフラを構築している当社。
貴女には、ネットワーク・サーバ環境を整えるインフラエンジニアとして、
お客さま先に常駐し最適なインフラ環境を作っていただきます。
\STEP1/
入社後1ヶ月間は本社にて研修。
同期の新入社員と一緒に、【ITのイロハ】を専属のトレーナーから教わります。
インフラエンジニアに必要な知識を習得し、実際にネットワークとサーバの構築、
構築方法の手順や使用するソフトの使い方を覚えます。
\STEP2/
研修終了後、先輩社員の案件に参加し2~3年間一緒に働きます。
ネットワーク・サーバの構築方法をリアルに体感していただきます。
\STEP3/
スキルを身につけたら一人前のエンジニアとして一人立ち♪
貴女のスキルや今後のキャリアを確認した上で、貴女にピッタリな案件にアサインします。
研修で培ったスキルやノウハウを駆使して、インフラエンジニアとして活躍しましょう♪
【案件概要】
※山手線内のエリアにある企業や政府機関のITインフラ構築プロジェクト。
※開発プロジェクトの期間は2~3年。メンバーは1名~10名です。
ちなみに、「エンジニアのお仕事は難しいかな…」と思えば、
サポート事務のお仕事にチェンジすることもできます。
(※逆にエンジニアにキャリアチェンジするのもOK)
自分のペースで、ムリなくITの仕事に慣れていって下さい。
仕事の魅力
社員の働きやすさに注力している当社。
進捗状況によっては残業していただく場合もありますが
特に忙しくなければ定時あがりと、
オンとオフのメリハリをつけて余裕をもって働ける環境です。
その証拠に、同規模の同業他社と比較して、女性エンジニアが多数活躍中。
無理なく、長期で腰を据えてキャリアを積める環境です。
転職の理由の1つに、上司や先輩、同僚、後輩との「人間関係」がネット調査の上位を占めています。
「仕事内容の不満」「労働環境」「給与や待遇面」を述べる反面、実際の理由をよくよく聞いてみると、
「人間関係」…というフレーズがキーワードになっているようです。
『ESNA』では、創業当初から「人間関係(コミュニケーションの重要性)」を
代表自ら、とても大事にしてきました。
オン・オフを問わずに社員同士がコミュニケーションを取り合う社風も『ESNA』の特徴です♪
アピールポイント
入社後は、実務を通して、サーバの稼働状況をチェックする方法や、
お客様から寄せられる問い合わせ対応など、イチから教えていきます。
常に先輩が近くにいる環境なので、業務を進める中でわからないことや
困ったことが出てきたら、遠慮なく聞いてください。
一人で抱え込まず、必ず相談して下さい。
また、参加してみたいセミナー等があれば積極的に意見を出してください。
会社としても、受講を推進しています。
・シスコ技術者認定(CCNA)
・シスコ技術者認定(CCNP)
・MCP
・LPIC
・情報処理技術者試験
など、キャリアチェンジを考える方においても、取得費用支援など
各種資格の取得を積極的に推奨しています♪