仕事内容
結婚式の成約から当日のディレクションまでお任せ。
新郎新婦様と二人三脚となり、感動の場面をプランニングしてください。
★日々の頑張りや成果はしっかり評価★女性が生涯活躍できる仕事
[1]来館⇒成約
HPや雑誌などを見て来館されたお客様に、同社の会場を選んでいただけるようにご提案。
同社会場の魅力やメリットをお伝えしてきましょう。
【具体的には】
▼15分ほどのヒアリングを行い、お客様のご要望やお悩みを汲み取ります。
▼30分ほど同社の会場をご案内。お客様が気にされている部分を重点的にご案内していきます。
▼お見積りを提示。お客様のご要望に応じて価格やサービス変更など柔軟に対応しましょう。
▼ご成約。お客様にもよりますが、ほぼ1~3回の来館で決定します。
[2]プランニング
無事成約となった後は、ウェディングパーティ当日に向けたプランについてご提案を行います。
演出や引き出物、料理やケーキ、招待状などのペーパーアイテム、ドレスやブーケ、メイクなど
コーディネートする内容は多岐に渡ります。
ゲストの方々に喜んでいただけるようなパーティになるよう、
新郎新婦様と一緒に発想豊かにプランニングしていきましょう。
[3]挙式当日のディレクション
司会者やキッチン・サービススタッフなど多くのスタッフと協力・連携を取りながら
最高の一日となるようサポートしていきます。
これまで一緒に動き続けてきた新郎新婦様の晴れやかな表情や
ゲストの方々の幸せそうなお姿を見ると、自分自身も感動の気持ちが沸いてきます。
狙い通りの感動が生み出された瞬間には、大きな達成感を得ることができます。
※ご成約から挙式当日までは約1年。プランニングは式の約4ヶ月前からスタートします。
仕事の魅力
「実は、ご新婦のお父様からプレゼントがございます」と伝えられたのは、ご新婦様がご両親への手紙を朗読される手前のタイミング。会場の照明が落ち、流れてきたのは「ママー」「パパー」という幼き日のご新婦様の声でした。お父様が録りためていた、ご新婦様が幼少の頃のテープをお借りしたのです。会場全体が感動の涙となりました。
POINT02 ポジティブ・ママズ制度で女性が一層輝ける環境に。出産や育児など、ライフスタイルの変化に適応するため、
当社では「ポジティブ・ママズ制度」といった新制度を追加。
重ねてきたキャリアを生涯活かせるような職場環境を目指しています。
<概要>
■転勤がない正社員の特例制度
■役職者在宅勤務制度
■妊娠休暇付与制度
■出産準備休暇制度
■職場早期復帰支援制度
■出産育児短時間勤務制度
■費用補助制度
■育児休業可能期間の延長制度
■再雇用保証制度
■育児休業者交流制度
アピールポイント
人財育成に力を入れている当社では、
充実した教育体制を用意しています。
入社後はまず2週間の基礎研修を実施。
座学や現場実習、他部署との合同ワークショップ、
ウェディングプランナー基礎研修などを通し、
会社や企業理念への理解を深め、
仕事の面白みや働きがいを実感していただきます。
配属後は3ヶ月のOJT研修。担当のトレーナーが付き、
あなたが一人前になるまでサポートします。
多くの事業を展開している当社。
ウェディングプランナーからマネージャーなど
管理職になるメンバーもいれば、
法人向けのイベントプランナー、フラワーセールス、
支配人、マーケティング&ブランディング室、
コンサルティング事業室、人財開発室など
幅広いステージでのキャリアステップが可能です。