スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

株式会社小学館集英社プロダクションエデュケーション事業局総合保育事業部 【保育士】★経験浅めの方も大歓迎★残業少なめ★海外研修あり♪の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

教育業界の求人

でも、やっぱり株式会社小学館集英社プロダクションエデュケーション事業局総合保育事業部が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

株式会社小学館集英社プロダクションエデュケーション事業局総合保育事業部

  • 【保育士】★経験浅めの方も大歓迎★残業少なめ★海外研修あり♪

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

"子どもが好き"という想いをずっと持っていたい
だから私は小学館アカデミー保育園を選びました♪

子どもが好きだから、
働きやすい環境で長く働ける場所がいい。
そんなあなたに、
「子どもも先生も同じくらい大切にする」保育園を目指す、
小学館アカデミー保育園はお薦めの職場です♪

★経験が浅くてもOK
★万全の研修体制、海外研修もあり
★福利厚生充実
★女性が長く活躍できる職場
★ワーキングママも多数活躍

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

★小学館グループならではの「楽習保育(R)」の試み
★「子どもの専門家」ならではの視点で他企業とコラボ
★充実した研修体制(海外研修etc.)
★産育休取得実績あり!ライフステージに合わせた働き方が可能


楽しみながら、まなんでほしい。育ってほしい――
そんな想いから生まれた『楽習(がくしゅう)保育(R)』。
40余年培ってきた幼児教育のノウハウを結集し生まれたこのプログラムを通じ、
子どもたちの成長に携わってください。

※下記時間帯のうち実働8hのシフト制をお任せします。

《1日の流れ・2歳児の場合》
7:30 登園・健康観察(子どもたちの検温) 
9:30 朝の会(出席調べ、歌、手遊び、絵本など)
10:00 おむつ交換 
10:30 主活動 
11:30 昼食・ハミガキ
12:30 パジャマに着替え・午睡 
15:00 着替え・排泄・手洗い・おやつ
15:30 自由遊び 
16:30 帰りの会
17:00 自由遊び・順次降園
18:00 夕食・補食
18:30 延長保育へ移行、自由遊び・オムツ交換・排泄
20:00 保育終了

仕事の魅力

POINT01 小学館アカデミー保育園だからこそできる「本育(R)」

日本を代表する出版社・小学館のグループ会社である当社。
本を通して大人と子どものコミュニケーションを豊かにし
子どもの心が安定することで、毎日を楽しく、
生き生きと過ごすことにつなげます。

●1日1回の読み聞かせタイム
●小学館ライブラリー(絵本コーナー)の活用
●専門家による研修(年齢にあった絵本選びなど)

POINT02 企業との「食育」コラボ、保育園の外での活躍も!

子どもにかかわる仕事は保育だけではありません。子どもの専門家としての経験。蓄積されたノウハウ・視点は保育園の中だけではなく、商品開発の世界でも活かせるはずだと考えています。

・カバヤ食品との「楽習菓子(R)」開発
・サブウェイとの「サンドイッチづくり体験教室」
・ドール発行の「食育」冊子監修

など、保育園の外の世界でも活躍する機会を用意しています。

アピールポイント

教育制度について

★育成研修
★アドバンス研修(「楽習保育」研修)
★キャリア研修(新主任・新園長候補研修)
★海外研修(ハワイ・ニュージーランド/5年目以上)

《具体的には》
入社前から3年目までの期間、社会人力・危機管理・専門研修を継続的に掘り下げていく研修を用意。またアドバンス研修では、育成研修をベースに個々の得意を活かすための実践を含んだ研修(本育、えいごあそび、楽習保育の各プログラム等)を受講可能です。

女性管理職について

女性の施設長が多数活躍中。
関東で45園を展開し、
業界6位の事業規模を背景に
経験の浅い方も、主任、
さらには新たな保育園の施設長として
キャリアを築ける機会を豊富に用意しています。

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

◆東京都 23園
 昌平保育園 末広町駅 徒歩5分
 勝どきこども園 勝どき駅 徒歩2分
 港区立しばうら保育園 田町駅 徒歩5分
 小石川保育園 春日駅 徒歩1分/後楽園 徒歩1分
 しんとよす保育園 新豊洲駅 徒歩5分
 おおさき駅前保育園 大崎駅 徒歩5分
 むさしこやま保育園 武蔵小山駅 徒歩2分
 にしおぎ駅前保育園 西荻窪駅 徒歩3分
 ちょうふ保育園 調布駅 徒歩5分
 練馬区立平和台保育園 平和台駅 徒歩15分
 ほか

◆神奈川県 18園
 かみおおおか保育園 上大岡 徒歩1分
 ひよし保育園 日吉駅 徒歩8分
 しんかわさき保育園 新川崎駅 徒歩3分
 みやまえだいら保育園 宮前平駅 徒歩4分
 かりやど保育園 元住吉駅 徒歩10分
 新ゆり山手保育園 新百合ヶ丘駅 徒歩5分
 ほか

◆千葉県 2園
 いちかわ南保育園 市川駅 徒歩8分
 柏しこだの森保育園 柏駅 徒歩15分

【詳細・交通】
各園、最寄駅から徒歩1~15分程度です!
【転勤の可能性】
転居をともなう転勤なし
【勤務地エリア】
千葉県、東京都、神奈川県

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

◆保育士資格をお持ちの方
◆学歴不問

※資格があれば経験が浅くてもOK!

【あると望ましい経験・能力】
≪求める人物像≫
以下の1つでも当てはまる方、まずはご応募下さい。
☆やりたいことを自分で見つけられる方
☆何にでも興味を抱く姿勢を持っている方
☆「人間力」を高めたい方
☆自分の得意・特技を活かしたい方
☆子どもの成長を身近で援助したい方
☆人とかかわるのが好きな方

勤務時間

7:00~20:00 シフト制
※一部 6:45~/~22:00 の施設あり
(開所時間の内1日8時間勤務 ※別途休憩1時間)

【残業について】
★残業ほぼなし♪
日によって発生する場合もありますが、
超過分は他の日のシフトで調整するので(早上がりなど)、
月トータルでは残業はほぼありません。
調整できなかった分は、
もちろん残業代を支給いたします!

育児と両立しやすい

中途入社から2年間働き、産休育休を取得。
復帰後は時短勤務で新規園の立ち上げスタッフとして働かれてるワーキングママもいます♪

休日休暇

◆完全週休2日制(日・祝+シフト制1日)
 ※日祝出勤ありの1園は平日に振替
◆夏季(3日間)
◆年末年始
◆有給休暇(初年度10日)
◆慶弔
◆結婚休暇(5日間)
◆産前産後・育児・介護休業制度
 ※年間休日120日以上(有休別途)

【産休育休活用例】
★産休・育休からの復帰率は100%です!
「あったかい心」は子どもたちにだけではなく、働いている保育士さん一人ひとりにも向けられます。産休・育休で先生方を定年までフォローすることを目指しています。産休時には会社からお祝い金とベビー用品のプレゼントも。中には二人の子育てをしながら時短勤務で働かれている先生もいます♪

待遇・福利厚生・その他

◆各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災・介護)
◆定期健康診断
◆退職金制度
◆結婚・出産祝い金支給
◆出産祝い品プレゼント
◆その他慶弔金支給
◆会員制総合福利厚生サービス加入(ベネフィット・ステーション)
◆保養施設(ハワイ・京都・日光・箱根・軽井沢・伊豆他)
◆行楽施設割引(人気テーマパーク等)
◆小学館/集英社/祥伝社の書籍割引購入
◆医薬品割引購入
◆産業医健康相談
◆インフルエンザ予防接種
◆人間ドック(健保一部負担)
◆エプロン貸与

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

「あったかい心」をもつ子どもに育てる――を保育理念にする小学館アカデミー保育園。小学館グループの安定した経営基盤を背景に、海外研修や他企業とのコラボによる「食育」商品の開発などユニークな取り組みも。また、福利厚生の充実具合も見逃せません。経験の浅い方でも、ブランクのある方でも、保育という仕事を一生の仕事にしたいと考えている人には、ぜひお薦めしたい職場です。

この仕事で磨ける経験・能力

保育士の基礎的な知識・スキルだけでなく、当社独自の「楽習保育(R)」を通じて、子どもたちへの寄り添い方、専門家の監修を受けた絵本の読み聞かせのノウハウ、他企業とのコラボでの企画への参加、海外研修では現地の保育視察など、「保育のプロ」としての実力を一段高いレベルで身につけることができます。

会社概要

教育とエンタテインメントの融合による独自の教育のカタチ「エデュテインメント」を発信

興味・好奇心を活かしたプログラムによる楽しい活動を通して、子どもたちの「あたま」「こころ」「からだ」を大切に育てる幼児教室「ドラキッズ」の企画・運営をはじめ、子どもから大人まで学びの楽しさを提供するエデュケーション事業局。キャラクターライセンスをはじめTV番組・アニメの制作、イベント、出版等コンテンツビジネスを手掛けるメディア事業局。2つの事業を柱に、「エデュテインメント」を国内外で発信しています。

教育とエンタテインメントの融合による独自の教育のカタチ「エデュテインメント」を発信

会社名

株式会社小学館集英社プロダクションエデュケーション事業局総合保育事業部

事業内容

◆エデュケーション事業局
幼児、小中学生を対象とした総合学習から大人向けの教養講座まで、人生を豊かにする総合的な教育ビジネスを展開し、質の高いサービスを提供しています。

◆メディア事業局
多くのキャラクターからテレビ番組や商品、イベントなどのコンテンツ制作、出版や通信販売など多角的にメディアを展開。未来へ向けたエンタテインメントの世界を追求しています。

設立

昭和42年6月26日

資本金

4億9,900万円

売上高

295億1千万円(平成27度3月期)

従業員数

408名(男性:186名 女性:222名)※平成27年4月1日現在

代表者

代表取締役社長 都築伸一郎

小学館アカデミー保育園ならではの好奇心を刺激する環境で「楽習保育(R)」
小学館アカデミー保育園ならではの好奇心を刺激する環境で「楽習保育(R)」
専門家を招いた「本育(R)」で子どもたち本の持つ可能性を教えます
専門家を招いた「本育(R)」で子どもたち本の持つ可能性を教えます
子どもたちの笑顔が私たちの笑顔に
子どもたちの笑顔が私たちの笑顔に

応募・選考

選考プロセス

女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 

▼【STEP1】Web応募書類による書類選考
※書類選考はございません。
※保育士資格をお持ちの方は必ず面接にご案内致します。

▼【STEP2】1次選考(一般常識テスト、読み聞かせなどの実技(5分程度の実技、簡単な筆記テスト)、面接)

▼【STEP3】2次選考(面接)

▼【STEP4】内定

◆ご応募から内定までは1~2週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください