仕事内容
≪企業の人材戦略を担い、エンジニアの才能を花開かせる仕事≫
★女性の気配り、心配りが活かせる仕事です
★女性リーダーが大活躍中です
エンジニアを求めている企業と 当社のエンジニアを結ぶお仕事です。
☆ 具体的には ☆
お客様である企業に対しては、ニーズや課題を把握した上で、最適な人材戦略を提案します。
エンジニアに対しては、一人ひとりの能力や個性、希望をしっかり理解した上で、一番能力を発揮できるプロジェクトメンバーに選出し、フォローをおこないます。
☆ 大切なことは ☆
専門知識も大切ですが、それ以上に大切なことは、お客様やエンジニアとの信頼関係をしっかり築くこと。クライアントの悩んでいること、望んでいることにじっくり耳を傾ける。ときに、エンジニアの相談相手になりながら、一人ひとりの良さを引き出す。“人”という観点から、プロジェクトを推進していくポジションです。
☆ クライアントは ☆
みなさんも良くご存知の有名サイトを運営するインターネット関連企業をはじめ、
「B to C」ビジネスを展開する企業が中心。
そのため、お客様の仕事をより身近に感じられるでしょうし、時代の最先端に触れることができるでしょう。
【プロジェクト例】
■大規模ECサイト開発
■大手学習塾E‒Learning開発
■大手銀行向け基幹システム開発
【受託案件/自社サービス】
・社内SNS「team+」
・セキュリティ教育支援ソリューション「SecuoNEO」
仕事の魅力
「エンジニアの経験を活かし、今度は人を活かす仕事をしてみたい」。「法人営業の経験があるから、花形のIT業界で力を発揮してみたい」といった方に最適な仕事です。特に、当社のコンサルティング営業は、これからの時代にさらに必要とされていくSES(システムエンジニアリングサービス)と言われる専門性の高い仕事ですから、あなたの大きな武器になります。
POINT02 産休・育休後に仕事復帰することが定着結婚、出産、子育てといったライフイベントを経ても、キャリアを継続することが制度だけでなく、企業風土として定着。嬉しいことに、社員のほとんどが産休・育休後に仕事復帰してくれています。
アピールポイント
入社後、あなたの経験やスキル、得意分野などをしっかり見極め、最適な仕事からスタート。先輩たちがOJTを通じて、しっかりサポートしていきます。また、マネジメント、ロジカルシンキングなど、外部研修も豊富。ビジネスパーソンとして、飛躍できる教育体制や風土があります。
資格取得支援制度について年に2回、面談を実施し、あなたが理想とするキャリアや目標を確認。それを実現するために必要なスキル、身につけておいた方がいい資格などを一緒になって考え、試験に合格した場合は、受験料も会社が負担します。