仕事内容
\この仕事は、体力勝負じゃない!/
実際、年齢を重ね“定年”を控えた職員さんも無理なく働いています!
『家族が増えたので保障を見直したい』
『子供の教育費を準備したい』
『将来、介護が必要になった時は大丈夫か』
『老後のために備えたい』
…など、
万一の不測の事態に備え、お客様に最適な生命保険・損害保険の
コンサルティングセールスやアフターサービスを行います。
私たちの仕事は、お客様が安心して人生を送るためのご相談に乗ることです。
お客様の人生の転機に立ち会うことで、結果的にお客様やそのご家族を支え、
「あなたにお願いして正解だったわ~」と感謝されることが多くあります。
よく、異業界から転職された職員さんはこう言います。
『今まで、仕事でこんなに感動したことなかった。』と。
あなたにも、ぜひ、この仕事の醍醐味を味わっていただきたいです。
一日の仕事の流れ
★Oさんの一日のスケジュール例★
・9:30~ 出社。 朝礼→ミーティング 新聞などのトピックス
情報をインプット。各自の課題解決など。
・10:30~ 法人企業などへ定期訪問→マネージャーと同行訪問。
・12:00~ 昼休み マネージャーとランチ♪
・14:00~ アフターフォローでご契約者様の勤務先へ訪問。
・16:00~ 帰社。本日いただいたご契約に皆から祝福♪
明日の資料準備。
・17:30~ 退社。
仕事の魅力
前職では貿易会社で事務をしていました。
重要なポストを任され、仕事面ではヤリガイはあったのですが、
転職を考えた一番の原因は、“評価面”でした。
会社のためにいくら頑張って貢献しても、給与は10年前と同じ…。
成果がまったく評価されない体制に疑問を感じ、転職を決意しました。
人って、もともと承認欲求があって、成果を認めてもらいたいと望むんですね。
当然、次に考えた転職先は、“成果が評価に結びつく会社”。
そんな条件にヒットしたのがスミセイでした。
現在、私は自分の率いる組織を任され、人生でかけがえのない仲間を得ました。
そして、今までにない過分な評価を会社からいただいております。
「求人広告だから、いいこと書いちゃって…」
と思われる方もいるかも知れませんが、 コレ、事実なんですよ。
あなたも、『スミセイドリーム』を叶えた仲間たちに会いに来ませんか?
私はもちろんのこと、みんなであなたをサポートさせていただきます♪
2009年からスタートした研修制度。
保険という専門的な金融商品を扱う仕事なのに、なぜ未経験者なのか?
その答えは研修システムにあります。
都心における保険のエキスパートを育成する専門研修体制です。
簡単にいうと、未経験者のための学校だと思って下さい。
(※Metsとは、『Metropolitan experts training center Sumisei』の略称)
アピールポイント
・*.★入社してから3ヶ月間は、同期のメンバーと共に集合研修!★.*・
「ホケンとは?」という基本的なことから、
営業の仕方に至るまでお教えします。営業や金融業界での経験がなくても、
安心してご入社できます。
また、その後の研修にてFP資格の取得に向けた勉強があるため、
これまでにたくさんのメンバーがFP資格を取得しています。
・*.★FP資格取得を支援しています!★.*・
金融に関する幅広い知識、マネープランの作成方法、FP資格をはじめとする
専門知識を身につけていくことで、お客様だけでなくあなた自身の将来の悩みや
不安を解消することができます。