仕事内容
≪経験を活かして学校給食を支えていきましょう!≫
☆献立の作成から給食調理に携われる
☆働くお母さん大歓迎!職場は30代~40代の女性中心
栄養士として給食の調理に加えて、
調理現場のリーダー候補の役割もお任せします。
スタッフそれぞれの1日の動きをしっかりと管理し、
子どもたちへおいしい給食を届けられるようにサポートしてください。
☆*≪主な仕事内容≫*☆
□給食の仕込み・調理
□学校への配送・盛り付け
□食材の発注
□作業フロー図の作成
□調理現場の全体管理 など
☆*≪相談できる心強い味方がいます≫*☆
学校側にも専任の栄養士の方がいるため、
献立や栄養バランスのことで相談したいことがあれば、
気軽に話し合える環境です。自分1人で悩むことなく、
周りの意見も取り入れて成長していけますよ。
一日の仕事の流れ
▼午前(8:00~)
・野菜の洗浄などの仕込み
・調理
・提供
・配缶
▼午後(~17:00)
・洗浄
・おやつなどの調理
・片付け
・帰宅
★小学校とこども園合わせて1日約1000食つくります。
★仕込みなどは当日に行うため、残業はほとんどありません。
仕事の魅力
民間企業が給食の委託を請け負う場合、調理部門のみを任されるのが一般的。
調理のほか、配膳、消毒、清掃などが主なお仕事です。
一方、私たちは委託ではなく直営のため、
献立の作成から調理まで一貫して行うことができます!
子どもたちのための安心・安全な給食づくりの、
すべての工程に携われるため、やりがいはバツグンです♪
朝早くにお仕事をお願いすることはありますが、
遅い時間での残業はほとんどありません。
昭和小学校・昭和こども園では、仕込みを当日に行っているため、
決められた時間内に効率良く働くことがスタンダードになっています。
実際に働いているパートスタッフさんや栄養士の方も30代~40代の方が多く、
育児と両立されている方がたくさん活躍中です!