仕事内容
◆充実した研修制度でイチから専門知識が身につく♪
◆気配りや気遣いなど女性ならではの視点が活かせるお仕事
◆女性複数名採用予定!同期がいるから心強い♪
当社の人材コーディネーターのお仕事は、
「エンジニアを採用したい」という企業と
「希望のお仕事を探している」というエンジニアをつなぐお仕事です。
【具体的には・・・】
■自社HPからの問い合わせ対応
■取引先企業からの問い合わせ対応
■エンジニアと企業の良いマッチングを生み出す
■お客様先で働くエンジニアのフォロー など
専門知識がなくても大丈夫!
ベテランの先輩社員が仕事の流れをイチから教えますので
少しずつ業務を覚えていってくださいね♪
一日の仕事の流れ
【9:30】出社
午前中はメールチェック・事務処理・面談設定などを行います。
▽
【12:00】空いた時間にランチ♪
お弁当を持ってきたり外でオシャレなランチを楽しんだりと
自分の好きなスタイルでリフレッシュできます。
▽
【13:00】問い合わせ対応
お客様やパートナー企業様の問い合わせ対応。
欲しいエンジニアの要望をヒアリングし、
企業に合ったエンジニアの方をご紹介いたします。
▽
【16:00】面談
エンジニアの方にどんな仕事をしたいか伺ったり
お客様先で働いているエンジニアを訪問したりと
フォローを行っていきます。
▽
【18:30】退社
残業ほぼなしのため18時台に帰宅OK♪
仕事の魅力
入社時にはITの知識が無くても大丈夫。
約3ヶ月間、基礎的な知識を身につけるために
テキストを利用した座学や外部セミナーに参加。
その後、先輩とのロープレや、同行を通してノウハウを身につけながら、
一人立ちしていきます!
実際に元アパレル販売員が当社で活躍していたりと、
人と接する事が好きな方であれば無理なくできるお仕事です★
新しい職場で働き始めたエンジニアは、
まだ慣れない環境で不安な気持ちでいっぱい。
そんな方には定期的に訪問して一緒にランチしたり、連絡を取ったりと
今困っている事はないか聞いてあげる事が大切になります。
さり気ない気配りや気遣いがエンジニアの方にとってはすごく嬉しい事。
あなたならではの気配りで、感謝される事間違いなしです。