スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

弥生株式会社 【オウンドメディアプロデューサー】編集および編集長候補募集◆賞与年3回の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

IT、通信、インターネット業界の求人

でも、やっぱり弥生株式会社が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

弥生株式会社

  • 【オウンドメディアプロデューサー】編集および編集長候補募集◆賞与年3回

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

飽くなき探求心を持つメンバー達と共に、
新サービスの開発、働きやすい環境の整備を行っています。

・クラウド×Fintechを活用した革新的会計サービス
・AI・機械学習・品質分析などの最先端技術の積極的習得
・「Microsoft Country Partner of the Year」を受賞
・クラウド会計ソフトの事業者シェアNo.1!(※MM総研調べ)
・働きやすいオフィス環境の整備

これら全て、当社が現在行っていることや実績です。
あなたのイメージする“弥生”とは違ったのではないでしょうか。

世間でのイメージは、「会計パッケージソフトを扱う企業」。
その認識は決して間違いではありませんし、
事実、業界内でのシェアは17年連続でNo.1です。

しかし、その実績に満足するのではなく、
当社は常に新しいチャレンジを続けています!

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

<常に進化を続ける革新的IT企業。それが“弥生”です。> 
■登録ユーザー140万。17年連続シェアNo.1! 
■安定成長のIT企業
■多彩なメディアのコンテンツをプロデュース
■チームワークの良い働きやすい環境


あなたには、企業家や個人事業主、ベンチャー企業、中小企業向けに
事業運営で必要となるノウハウや有益な情報を発信する
オウンドメディアの企画・編集・制作を含む運営業務をお任せします。

担当していただくメディアやコンテンツは複数あり、
Webメディアを中心としたオウンドメディア以外では、
セミナー、書籍、会報誌、冊子、映像、動画、DMなど
多様なコンテンツをプロデュースできる環境です。

具体的なお仕事内容
▼▽▼▽▼▽▼▽▼

◎コンテンツの企画・編集・制作
起業家支援、スモールビジネス支援、マーケットプレイスなどのメディア。
◎コンテンツを活用したマーケティング施策の推進
セミナー、書籍などの紙媒体、動画など。
◎KPI、KGIの設定管理およびP/L管理
◎コンテンツマーケティングや広告事業化などのビジネス企画

※スモールビジネス向けの最新情報やヒントになるニュース、参考事例、インタビュー記事など、ユーザーの「困っていること」、
「こんな情報が欲しかった」といったニーズを満たし、スモールビジネスの発展に貢献することがミッションとなります。

仕事の魅力

POINT01 有益なコンテンツや企画であれば、制限はありません!

「こんな情報が欲しかった」というニーズを満たし、
スモールビジネスの発展に貢献することが、あなたのミッションです。

有益なコンテンツや企画であれば制限はないため、
思う存分、チカラを発揮できる環境です。
ゆくゆくは編集長候補として、ビジネス企画にも携わっていただきます。

POINT02 働きやすさにも自信があります!

どんな仕事においても、みんなの力を結集し、効果の最大化を目指すため、
全社で目的認識を共有し、チームワークを重視している当社。
若手からベテランまで企画から参加し、自由かつ積極的に意見を交わして、
より良いアイデアを練り上げ、サービス開発に活かしています。

また、働きやすい環境も備えています。

★服装自由
★80以上の研修講座や資格取得補助制度でスキルアップをサポート
★勤務年数に応じて5日の休暇と手当が付与されるリフレッシュ休暇
★一部費用を補助する社内親睦会制度
★リフレッシュルームを完備

アピールポイント

資格取得支援制度について

自らの意志にもとづき資格取得、研修などの受講をする際に、
費用補助の申請をし、承認された場合は最大で費用の80%を会社が負担します。

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

【本社】 
東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX 21F

【詳細・交通】
各線「秋葉原駅」より徒歩2分
【勤務地エリア】
東京都

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

■以下いずれかの経験をお持ちの方 
-Webコンテンツ・メディアの企画や編集経験 
※メディア、事業会社、マーケティング、オウンドメディア支援会社など立場は不問 
-コンテンツ・メディアの統括経験(編集長や編集責任者)または同程度の経験

【あると望ましい経験・能力】
◎紙媒体の経験 
◎ベンチャービジネスや起業などスモールビジネスに関する知見 
◎新規メディアの立ち上げ 
◎メディアの多角展開経験 
※マルチメディアの展開や広告事業などのビジネス企画 

~*こんな方を求めています*~ 
◆柔軟にさまざまな案件に取り組める方 
◆コミュニケーションを大切にした会社づくりに貢献できる方

勤務時間

9:00~17:30(実働7時間30分)

休日休暇

☆年間休日124日☆ 
■完全週休2日制(土・日)
■祝日 
■年次有給休暇 
■年末年始休暇 
■夏季休暇 
■慶弔休暇 
■リフレッシュ休暇 
■特別休暇 など

待遇・福利厚生・その他

■昇給年1回 
■賞与年3回 
■社会保険完備 
■通勤交通費全額支給 
■確定拠出型年金制度 
■資格取得、研修受講の補助制度(最大で80%を会社が負担) 
■休職制度、育児介護による短時間勤務制度 
■リフレッシュ休暇補助金 
■永年勤続表彰制度 
■社内親睦会制度
■慶弔見舞金制度
■団体定期保険加入
■関東ITS保険組合加入
■ベネフィットステーションおよびクラブオフ
■服装自由

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

「会計ソフトを扱う企業」というイメージを、同社に持っている方は多いのではないでしょうか。
もちろん決して間違ってはいませんが、実は最先端技術を活用し、常に新しいサービスを産み出している企業なんです!
安定した経営基盤と風通しの良い風土のもとで、刺激的な仕事に携わっていきたい方には、とても魅力的な環境です♪

会社概要

【多数の受賞歴!】常に新しいサービスを産み出しています。

BCN AWARDにて、業務用ソフト部門で19年連続最優秀賞受賞、申告用ソフト部門で14年連続で最優秀賞受賞(BCN調べ)
全国約4000店の家電量販店販売実績で13年連続BEST1受賞(GfK Japan調べ)
Microsoft Japan Partner of the Year 2017において日本で優れたアプリ開発を行った企業に贈られる「Application Development Award」を受賞
Microsoft Worldwide 2011において世界で1社のみに贈られる「Partner Conference Award」を受賞

【多数の受賞歴!】常に新しいサービスを産み出しています。

会社名

弥生株式会社

事業内容

業務ソフトウェアおよび関連サービスの開発・販売・サポート

日本企業の99.7%を占める中小企業様・個人事業者様の「会計」や「給与」などの業務を、「弥生シリーズ」のソフトウェアを通じて効率化し、さらに業務そのものを変えることを目指しています。

★会計パッケージソフトの業界シェア・売上共にNo.1
★クラウド会計ソフトの事業者シェアにおいてもシェアNo.1(※MM総研調べ)

設立

1978年 (設立年月日 : 2007年1月15日)

資本金

5千万円

従業員数

761名(派遣・契約社員含む、2019年10月現在)

代表者

代表取締役社長 岡本 浩一郎

【代表者略歴】
東大卒業後、野村総合研究所、MBA留学を経てボストンコンサルティングに勤務し、エンジニア、戦略コンサル、起業などを経験。社員との交流も積極的に行っているユーモアに溢れた社長です。

備考

【株主】 
オリックス株式会社(99.9%)

応募・選考

選考プロセス

本求人は『株式会社キャリアデザインセンター 人材紹介事業部』が運営する 
『弥生株式会社 type採用事務局』を通し応募を受付させていただきます。 

本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせていただきます。 
予め下記URLより『利用規約/個人情報取扱規約』をご覧頂いた上ご応募ください。 
http://shoukai.type.jp/terms.html 

【ご応募方法】 
下記応募ボタンよりご応募ください。
ご応募後の流れは採用事務局よりご連絡致します。 

【選考の流れ】 
ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定 

※選考の詳細に関しては
 採用事務局面談の際にご説明致します。

※採用事務局より女の転職typeにご登録されている
 連絡先(携帯電話番号、メールアドレス)にご連絡させていただく可能性がございます。
 ご応募時に再度ご登録内容のご確認をお願い致します。
 
※応募者多数の際、
 採用事務局面談前に女の転職typeご登録内容を元に書類選考を
 させていただく可能性がございます。予めご了承ください。 

(女の転職typeは『株式会社キャリアデザインセンター』が運営しております。)