スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

ヴァイタル・インフォメーション株式会社 ソリューション営業◆月給25万円+賞与年2回◆各種手当充実◆年間休日120日の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

IT、通信、インターネット業界の求人

でも、やっぱりヴァイタル・インフォメーション株式会社が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

ヴァイタル・インフォメーション株式会社

  • ソリューション営業◆月給25万円+賞与年2回◆各種手当充実◆年間休日120日

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

*:;;:*お客様の持つITの課題を解決*:;;:*
お客様のパートナーとして信頼関係を築く♪

ITの力でお客様の課題を戦略的に解決する集団として
設立以来成長を続けている当社。

多くの競合の中でも高いテクニカルスキル、
ビジネススキル、ヒューマンスキルを併せ持つ
当社のエンジニアが多くの
お客様からご好評いただき事業が拡大中!

そこで当社の成長を支えていただける
新しいメンバーを募集します♪

単なる「人出し」の派遣事業ではなく
解決すべき課題に合わせた最適な技術を提案する当社で、
パートナーとしてお客様に向き合うお仕事を始めませんか?

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

≪既存顧客9割・新規1割のソリューション型営業≫
異業種からのチャレンジ
&エンジニアからのキャリアチェンジ大歓迎☆
★社員定着率は業界でも高水準の95.2%!
★有給取得率47%
★102種類の資格取得報奨金


企業の課題を発見し、システムで解決することが私たちの仕事です。
お客様のニーズをヒアリングし、課題や問題を解決に導くという意味では、
「コンサルタント」にも近いポジション。

まずは既存のお客様の案件を中心にお任せしますので、
少しずつ信頼関係を築きましょう。
専門知識や営業方法は先輩がOJTで教えていくので、
未経験の方も安心してスタートしてください。

【具体的なお仕事】
■既存クライアントとのコミュニケーション、要望のヒアリング、追加提案
■新規クライアントの開拓に向けた営業戦略の企画と実行
■具体的なソリューション企画・プレゼン・提案
■社内のエンジニアとの面談、協力会社とのコミュニケーション

仕事の魅力

POINT01 「人出し派遣」ではなく、お客様の課題解決をサポートできる

当社が行うのは、売ることが目的ではなく、お客様の課題・問題を解決へ導くことを目的とするソリューション型の営業。そのため、物事の本質を見抜く洞察力、どう解決へ導くかという企画力、お客様へわかりやすく伝える提案力が求められます。おかげさまでクライアント各社からの信頼も厚く、リピートも多いため、全体の9割が既存顧客。じっくりとお客様に向き合えるお仕事です。

POINT02 マンツーマンによるOJT研修でしっかりサポート

入社後は業界での経験が長いベテラン社員がマンツーマンで仕事の流れを教えます。まずは既存顧客のお客様を引き継ぐので、先輩に同行しニーズのヒアリング方法や課題解決のための提案スキルを少しずつ身に付けていきましょう!現在営業には2名の先輩が在籍しているので、力を合わせてあなたの成長をサポートします!

アピールポイント

資格取得支援制度について

102種類の資格において、取得報奨金制度あり。
最高で18万円が支給されます。

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

■本社
東京都新宿区新宿2-13-12 住友不動産新宿御苑ビル10階

■アクセス
丸の内線・新宿線・副都心線「新宿三丁目」駅C8出口徒歩3分 
丸の内線「新宿御苑前」駅1、3番出口徒歩3分

【転勤の可能性】
ありません。
【勤務地エリア】
東京都

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

■学歴不問
【下記ひとつでも当てはまる方】 
■営業経験(業種不問)
■エンジニア経験のある方
※IT業界での営業経験のある方は優遇します!

【あると望ましい経験・能力】
~こんな方にはピッタリです!~
■明るく感情豊かにコミュニケーションができる方 
■協調性があり、チームで仕事をするのが得意な方 
■スピードを重視し、行動力がある方 
■アイデアが豊富な方 
■「聞く力」がある方

勤務時間

9:00~18:00(休憩1時間、実働8時間)

休日休暇

◇年間休日124日◇
◆完全週休2日制(土・日)
◆祝日
◆年末年始休暇(12/29~1/4)
◆夏季特別休暇(7月~9月間に3日)
◆年次有給休暇
◆慶弔・特別休暇
◆育休・産休(※男性も実績あり!) 
◆時短勤務

◇◆有給休暇取得率47%◆◇
夏季特別休暇や年末年始休暇と合わせて
さらに長い連休を取得できます。

待遇・福利厚生・その他

◆昇給年1回(7月) 
◆賞与年2回(6・12月※2016年度:3ヵ月分) 
◆社会保険完備 
◆健保組合の各種宿泊施設、レクリエーション施設 
◆資格取得報奨金制度(全102種、最高18万円支給) 
◆確定拠出年金制度 
◆団体保険制度
◆産業医在籍
◆社員表彰制度 
◆公認サークル(現在10つあります)
 ⇒ゴルフ、野球、カート、フットサル、テニスなど 
◆カジュアルフライデー 

◇定着率95.2%! 産業医も在籍する万全の体制です

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

設立から20年以上にわたり、多種多様な企業の「システム分野におけるブレーン」としての地位を確立してきたヴァイタル・インフォメーション。社員一人ひとりを尊重するカルチャー、なかでも「働く女性を理解し、応援する」姿勢は、同じ女性として拍手を送りたくなるほどです。やりがいの大きな仕事と、申し分のない環境を備えた同社であれば、新たなキャリアに向かって気持ち良いスタートが切れるはずです!

この仕事で磨ける経験・能力

■法人営業に必要なビジネススキル
■IT関連の知識や経験
■洞察力・企画力・提案力など

会社概要

ダイバーシティーの実現のため、女性が長く働ける環境を整えています。

設立2年後にアメリカ・シアトルに拠点を設け、同国の先進事例を日本に持ち込むなどボーダレスな事業を展開してきた当社。同時に人材育成にも力を入れ、多くのクライアント企業より社員への高い評価をいただいています。現在ダイバーシティー実現のため、女性が結婚・出産を経ても働ける環境を整備中。実際に産休育休・時短勤務を取得実績も豊富です。長くキャリアを築きたいというあなたの想いに、しっかりと寄り添います。

ダイバーシティーの実現のため、女性が長く働ける環境を整えています。

会社名

ヴァイタル・インフォメーション株式会社

事業内容

■SIサービス
多種多様な業種・業態で培ったIT技術・業務ノウハウを最大限に活用し、
お客様のビジネスを成功へと導くサービスを提供

■ITプラットホームサービス
システム運用実績に基づく信頼性の高い運用管理をご提案し、高品質なサービスを提供

■コンテンツプロバイダー
一般消費者向けモバイルコンテンツサービス

■ウェブコンサルティングサービス
コンサルティング、製品導入、システム構築、本番稼働、運用

設立

1996年8月8日

資本金

5030万円

売上高

26億155万円(2017年3月期) / 24億4617万円(2016年3月期) / 21億22万円(2015年3月期)

従業員数

268名(2017年6月1日 現在)

【平均年齢】
38歳
【中途入社者の割合】
7割

代表者

代表取締役社長 淺田 孝浩

備考

VITAL USA, Inc.(米国)

「社員を大切にする会社」として、働きやすい環境づくりに力を入れています
「社員を大切にする会社」として、働きやすい環境づくりに力を入れています
産育休や時短勤務制度など、ライフスタイルの変化にも対応できる制度を整えています
産育休や時短勤務制度など、ライフスタイルの変化にも対応できる制度を整えています
社員定着率は驚異の94.1%! 社内サークルやビジネススキル向上のための研修などでの社員交流も活発です
社員定着率は驚異の94.1%! 社内サークルやビジネススキル向上のための研修などでの社員交流も活発です

応募・選考

選考プロセス

女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 

▼【STEP1】Web応募書類による書類選考

▼【STEP2】1次面接(人事担当)

▼【STEP3】2次面接(本部長による最終面接)

▼【STEP4】内定

★面接はお互いを良く知るためのものだと考えているため、ご納得のうえで入社を検討していただきたいと考えています。そのため面接ではNGワードは一切なし!
「給与額は?」「残業はどれくらい?」「評価制度は?」など、どんなことでもご質問ください。包み隠さずしっかりとお答えいたします。 

★在職中の方などは、面接日・入社日などのご相談に応じます。遠慮なくお話ください。