仕事内容
小学校低学年を対象とした授業や教室運営をお任せ。子どもの好奇心を育て、学びの土台を作っていくお仕事です。
小学校低学年を対象とした授業や、教室運営をお任せします。
一人ひとりの好奇心を育み、今後の学習習慣の土台を作っていく
やりがいのあるお仕事です。
【具体的には】
<授業>
子どもたちに学ぶ楽しさを知ってもらうのが最大のミッション。
対象となる小学校1、2年生は、驚異的なスピードで物事を吸収していく
大事な時期といえます。まずは「学ぶことの面白さ」を気付かせ、
今後の学習習慣へとつなげていってください。
<保護者サポート>
子どもの成長のためにも、保護者の方とのコミュニケーションは
欠かせません。お悩みを丁寧にお聞きし、一緒に解決していきます。
教室での子どもたちの様子をお伝えするだけでなく、家庭学習の
アドバイスなども行いながら教育をサポートします。
<教室運営>
売上や経営数字の管理など、教室の運営面に携わります。
マネージャーや教室長と協力しながら、子どもたちが長く通い続けたいと
思うような教室作りを目指しましょう。
<広報・生徒募集>
当社のジュニア部門は子どもたちにとって
栄光との最初の出会い。文字通り教室の“顔”としてご活躍ください。
<スタッフ育成・マネジメント>
ジュニアティーチャー(ジュニア専属の講師)、学生講師などの
育成及びサポートを行います。子育て経験が豊富なベテランも多いため、
自身も学びながらよりよい教室作りを行ってください。
仕事の魅力
小学校低学年の成長スピードは、目を見張るものがあります。
一度にグッと伸びるため、教える喜びをひしひしと感じられるのが
このお仕事の醍醐味の一つ。
1回1回の授業を通し、子どもたちの溢れる可能性を引き出してください。
当社が行っている無料プログラム「理科実験教室」というイベントの
企画・運営もお任せします。
これは2ヶ月に1回程度行っているイベントで、栄光を知っていただく
大きなキッカケとなっています。教室長や他教室のスタッフとも連携し、
チームワークを駆使して進めてください♪
アピールポイント
入社後は1ヶ月の研修を実施。
座学だけでなく模擬授業など実践的な研修も行いますので、
未経験の方も着実に力を付けていくことが可能です。
その後も月2回の研修で、授業の行う上での注意点や、
ケーススタディを学習。先輩がきめ細かい指導を行いますので、
分からないことがあれば何でも聞いてください!
ダイバーシティ制度を推進している当社。女性の働きやすい
環境を活かし、女性教室マネージャーも数多く活躍しています。
また、ジュニアチーフで磨いた経験や能力を引っ提げ、
社内公募制度などを利用して他事業へキャリアチェンジ
することも可能。生涯教育、科学実験教室、グローバル展開、
公教育展開…などなど、栄光グループの柔軟性を活かした
多彩なキャリアが描けます!