仕事内容
住まいの価値を高めて、
千葉の街づくりに貢献する営業
<物件情報の収集>
まずは大手企業から中小企業まで
あらゆる物件の情報を持っている仲介業者から物件の情報を集めます。
<物件の査定・仕入>
集めた情報から購入の可能性のある物件の価値を調査して、仕入れます。
<リノベーション>
仕入れた物件の間取りやレイアウトを考案。
私たちが直接行うわけではなく、
協力会社の人と相談をしながら進められます。
<販売>
リノベーションを終えたら販売です。
自分で仕入れから販売まで全て戦略を練りながら進めていくので、
販売できたときは、大きな達成感を得られます。
一日の仕事の流れ
【1日のスケジュール】
9:30/始業
共有事項の連絡。メールの確認。
10:00/物件情報の収集
最新の物件情報を入手しに、業者へあたっていきます。
12:00/お昼休憩
千葉駅が最寄り駅なので、会社近くには飲食店がたくさんあります!
13:00/物件・査定
本当に仕入れるべきかどうかを考えて、
価値のある物件かどうかを判断します。
16:00/リノベーション内容の考案
仕入れた物件の間取りをみて、
流行を取り入れながらリノベーション内容を決めます。
18:30/終業
最後に簡単な事務作業をして帰宅!
残業は多くありません。
仕事の魅力
<築40年、細切れだった間取りを一新、子育てファミリーにうれしいプランに再生>
環境も利便性もいい場所にあるマンションがありました。
ところが、築年数が古く設備の老朽化が進んでいて、
間取りは今のニーズに合っていません。
そこで、家族の笑顔が広がるプランを間取りから考え直して
明るさと開放感を叶えるため、間取りを全面的に見直しました。
まず、部屋数や間仕切りを減らし、
光と風に満たされるリビング・ダイニング・キッチンを実現。
暗かったキッチンは明るい南面に向けた対面式にして、吊り戸棚をなくし、明るくのびやかで、家族と会話の弾むスペースに。
そして、キッチンやバスルーム、サニタリー設備は最新のものを導入して
新築と遜色ない物件に再生しました。
そして材料費や工事費を極力抑え、適した価格で販売するため、
北側の間仕切り壁など残せる部分はできる限り残しています。
「新築マンションは手が出ないけど、このエリアが気に入っている。いいマンションを手に入れたい」。
そんな想いの子育てファミリーにご購入いただきました。
当社の故郷は千葉県です。
これからは、育ててくれた地元にもっと貢献したい。
県内にはまだまだ魅力的な物件が眠っています。
それらを掘り起こしてスムーズに流通させる、
あるいはリノベーションして新しいマーケットを生み出す。
まだ構想段階ですが、地元を知り尽くしているわたしたちが
自らディベロッパーとなって新しい街を創ることで、
ビジネスチャンスや雇用を創出したいと考えています。
アピールポイント
部内では、チームを組んで動いており、
上司、先輩がOJTでノウハウをお教えします。