仕事内容
<栄養士の“やりがい”がたくさん詰まった仕事>
◇女性ならではの目線が活きる仕事
◇フレックスタイム制度・リモートワーク制度あり
自社サービス「おいしい健康」のレシピ開発、サイト内掲載の記事監修、献立監修などを行います。また、アプリなどおいしい健康のプロダクト開発を行う上では、栄養に関する専門家という視点と共に、どうしたら病気でもおいしく食べていただけるかを常に考え、サービス設計に関わっていただきます。
<具体的な仕事内容>
・レシピ開発(自社サービス、広告案件など多岐に渡ります。)
・おいしい健康「おすすめ厳選」「おすすめ献立」の運用
・おいしい健康 掲載記事コンテンツの監修
・サービス開発・企画検討の際に栄養に関する専門家という視点からのアイデア出し、サービス設計の一部を担う
仕事の魅力
医療が進歩する一方、病気や高齢により毎日の食事に困っている人がたくさんいます。 生活習慣病の予防などを含め健康意識が高まってきている中、どのように食事をしたら健康になれるのか悩んでいる方が多いのが現状です。
健康を気にする方や、病気で食事制限のある方が無理なく充実した日々を送れるように、 「生活者に寄り添ったヘルスケア」で課題を解決するのが私たちのミッションです。
管理栄養士もサービスを作る一員として「おいしさを通じた幸せ」を伝えるために、おいしさ視点で外部の料理研究家とレシピ開発に取り組んだり、栄養の専門家視点でディレクターやデザイナーに対してアイデア出しをするなど、活躍は多岐にわたるので、働きがいがあります。
また実際にサービスを使っていただいたり、レシピを食べていただいた方の「おいしかった」「食事が楽しくなった」などのご意見を直接いただく機会もあり、ユーザ向けサービスを作る醍醐味を感じていただけると思います。