仕事内容
◎既存のお客様がメイン
◎保険・金融業界や営業の経験も活かせる!
◎産育休の取得実績多数!ワーキングママも活躍中
◎年間休日120日&土日休みでしっかりリフレッシュ
《既存のお客様の対応や、進捗情報の管理がメインのお仕事♪》
保険金の適正な支払いのために、保険事故の調査依頼を受け対応している当社。
公正・中立な立場で調査を実施することで社会に貢献しています。
【具体的には】
▼お客様を訪問して調査依頼を受注
既にお取引のあるお客様がほとんどで、飛び込み営業はありません。
ご依頼いただいたら調査の内容・方針について打合せを行ないます。
▼調査員を決定
調査の内容を踏まえて、担当する調査員を決定。
調査員へ調査のポイントをしっかりと伝えます。
▼進捗状況の管理
調査員へ調査の進捗状況を確認。
▼報告書の確認
調査員がまとめたレポート内容に聞き漏れなどの
不備がないかを確認。
▼調査報告書提出
お客様へ報告書を提出し、調査は終了です。
将来的に会社の中核として活躍して頂けることを期待しています。
一日の仕事の流れ
▼9:00 出社
調査員がまとめたレポート内容の確認
▼11:00 お客様を訪問
調査が完了した案件の報告書の提出
新規依頼案件の打合せ
ご依頼いただいている案件の打合せ
▼12:00 お昼休憩
▼13:00 お客様を訪問
調査が完了した案件の報告書の提出
新規依頼案件の打合せ
ご依頼いただいている案件の打合せ
▼15:00 会社に戻る
▼16:00 進捗確認
現在調査中の案件の状況を確認
「当事者の方へのヒアリングはどうでしたか」
「レポートの状況はいかがですか」
など、調査員へ電話やメールで連絡
▼18:00 帰宅
仕事の魅力
保険を適正に運営するため、損害保険や生命保険などに関わる事故の調査を行っている当社。
国内に56の拠点を設け、業界No.1のネットワークを実現しています。
スピーディーで綿密な調査の「質」が評価され
たくさんの保険会社からご依頼いただいております。
既存のお客様がメインで、飛び込みなどはないので
心に余裕をもちながら働いていただけますよ♪
「自転車と衝突して足を骨折し、仕事に行けない」
「階段で足をくじいたのでリハビリが必要」など
調査の対象となる事故・ケガの状況はさまざま。
ケガの治療や回復期間の関係、ケガの大きさと保険金額の関係など
保険や金融の知識をお持ちの方は知識を活かしてご活躍いただけます。
もちろん業界未経験の方も、お仕事を通して
少しずつ知識やノウハウを身につけることができます。
アピールポイント
入社後は2~3週間のOJT研修をご用意しています。担当の先輩社員があなたについてお仕事の流れを丁寧にお教えしますので、分からないことがあればなんでも聞いてください!現在活躍する先輩社員のほとんどが未経験からのスタートです。
女性管理職について女性管理職として活躍している社員もいます。やる気と能力次第で女性の方もキャリアアップできる環境や制度をご用意しています。