仕事内容
★時短勤務制度/在宅勤務制度有り!
★女性が活躍する環境!
★英語力を活かせる!
法務系ポジションとして主に食品衛生法規に特化した確認業務をお任せ致します。
1.広告や商品名、原料のラベリングを関連法規に照らし合わせて確認。
必要に応じてサプライヤーなどにフィードバック。
2.栄養情報、アレルゲン情報をお客さまに見える形でホームページへアップ。
アレルゲン、カロリーなどをサプライヤーからデータをもらって掲載。
3.原料の安全性、栄養価などの栄養系に関わるコミュニケーション、
学術系コミュニケーションをおこなう際の内容を科学的見地からレビュー
仕事の魅力
◆同社では、年齢、学歴、性別、国籍
などの差別のない採用や育成を行い、
さまざまな能力を持つ人材が活躍できる体制を
つくることに努めています。
その中でも、女性社員が活躍できる場を拡大し、
組織の活性化を推進することは、
企業が成長する上で重要な施策と考えています。
◆「女性の活躍を世界に誇れる企業になる」
というビジョンのもと、
JWLNというプロジェクトチーム発足。
プロジェクトチームでは、人事本部と連携し、
女性の育成を促進し、女性リーダー職比率50%を目指して
社員の意識改革や様々な課題に対し、
PDCAサイクルでアクションに取り組んでいます。
アジアや欧米、南米など世界中の
マクドナルドでも実施されており、
2011年に米国マクドナルドコーポレーションは
「※カタリスト・アワード」を受賞。
※カタリストとは:
「1962年に設立された女性と企業の活用機会の拡大を
目指す有数の非営利組織」
米国・カナダ・欧州にオフィスを構え、
400社以上の企業会員となっています。
カタリストは年に一度女性の昇進を推進するイニシアチブを
「カタリスト・アワード」で表彰しており、
その評価は世界的に信頼性の高いものとされています。
◆『フレックスタイム・時短勤務制度』
仕事と生活のバランスを取る事の重要性を考え、
長時間労働に頼らず一人ひとりの生産性を
高める取り組みを行っています。
◆『出産・育児に伴う支援プログラム』
出産・育児休暇は元より復旧支援プログラムや
お子様の小学校卒業まで利用出来る
育児短時間勤務制度などの環境があります。
◆福利厚生プログラム
宿泊やレジャー、さらには生活や健康支援のプログラムまで
含まれた総合福利厚生メニュー『WELBOX』を導入しています。