仕事内容
月間利用者数100万人超を誇る日本最大級の税務相談ポータルサイト
「税理士ドットコム」のサイトグロースを担う
■裁量労働制 ■学歴不問 ■土日祝休み&年間休日121日
日本最大級の税務相談ポータルサイト「税理士ドットコム」のコンテンツグロースをご担当頂きます。
■□■ 「税理士ドットコム」とは ■□■
月間利用者数100万人超を誇る、当社が運営する日本最大級の税務相談ポータルサイト。税に関する悩み・問題を抱えるユーザーが無料で税理士へ相談したり、税理士を探すことができます。
また、「税理士無料サービス」だけにとどまらず、「生きていくうえで必要な知恵=知的情報」を人々がより自由に取得し活用できることを目的とし、下記コンテンツも提供しています。
◆みんなの税務相談 (税に関する無料Q&A)
◆税理士ドットコム トピックス(税務に精通した専門家が時事問題などを分かりやすく解説する無料ニュース)
◆税理士ドットコム ハウツー(税に関する悩みを解決する専門的なお役立ちハウツーコンテンツ)
■□■ 具体的なお仕事 ■□■
◆「税理士ドットコム」のコンテンツ・UI/UX改善
◆利用ユーザー・登録税理士向けマーケティング
◆事業KPI管理
◆開発・制作進行・工程管理などの開発調整業務
◆新規サービス企画 など
将来的にはサービス・事業全体のグロースを担って頂き、新規事業にもかかわって頂きたいと考えております。
仕事の魅力
「納税制度運用の円滑化」「中小企業の経営サポート」が、これまでの社会における税理士の大きな役割でした。近年、「大相続時代」の到来により、税理士の役割は一層大きなものとなっています。私たちは税務に関して悩みを抱えているユーザーの支援はもちろん、社会と経済を支える税理士のサポート(マーケティング支援・業務支援)も行い、ユーザーと税理士双方にとって不可欠なサービスを提供することを目指しています。
POINT02 「法律×IT」で専門家をもっと身近に「専門家をもっと身近に感じることのできる社会を創る」という理念のもと、インターネットメディア事業に取り組む当社。法律相談や弁護士検索を無料で提供するポータルサイト「弁護士ドットコム」、その税理士版「税理士ドットコム」を軸に、新たなメディアの立ち上げや新規事業も手がけており、「法律(Legal)」×IT(情報技術)を駆使した「LegalTech」事業をスタートさせています。
この仕事で磨ける経験・能力
「税理士ドットコム」のサイトおよびコンテンツのグロースに関わることで、当社事業、さらには税理士業界全体の成長に寄与できます。将来的には、新規事業にも関わって頂きたいと考えています。