仕事内容
日本初にして日本最大級の法律相談ポータルサイト「弁護士/税理士ドットコム」
大きな裁量をもって自社サービスに取り組む
■土日祝休み&年間休日121日
あなたには、新規の顧客との接点を求める税理士と、
税理士をお探しのサイト利用者との間を取り持つ業務をお願い致します。
☆ 下記のいずれかの業務を担当して頂きます ☆
【税理士紹介事業】
新規顧客をお探しの「税理士ドットコム」会員税理士に対し、
税理士をお探しのサイトユーザー(主に個人事業主や中小企業経営者)をご紹介します。
<仕事の流れ>
▼サイトユーザーからの問い合わせに対し、ニーズをヒアリングします。
▼頂いたニーズに合った税理士を紹介し、面談をセッティング。
(場合によっては複数の税理士をご紹介することもあります)
▼成約に際して、依頼する業務の内容や価格調整など、面談後のフォローなども行います。
【税理士向けマーケティングサービスの営業】
税理士に対し、マーケティング戦略やプロモーションなどのソリューションの提供を行います。
<仕事の流れ>
▼「税理士ドットコム」に登録して頂いている税理士に対して、マーケティング戦略やプロモーション関連のご提案を致します。
▼後日、解析データやレポートに基づき、広告やサービスの効果について検証。必要があれば改善の提案や別角度からの新たな提案を行います。
仕事の魅力
当ポジションは、新規顧客の獲得を目指す「税理士ドットコム」の会員と、税理士を探すサイトユーザーをつなぐといった存在になります。税理士をお探しの中小企業経営者や個人事業主、そして会員の税理士など、多くの人たちと接しながら、幅広い業務を経験することができます。
また、当社では年齢や社歴に関わらず、大きな裁量で業務をお任せしています。
若さ溢れる仲間とともに、あなたの可能性を思う存分に追い求められる環境です。
「専門家をもっと身近に感じることのできる社会を創る」という理念のもと、インターネットメディア事業に取り組む当社。法律相談や弁護士検索を無料で提供するポータルサイト「弁護士ドットコム」、その税理士版「税理士ドットコム」を軸に、新たなメディアの立ち上げや新規事業も手がけており、「法律(Legal)」×IT(情報技術)を駆使した「LegalTech」事業をスタートさせています。
この仕事で磨ける経験・能力
本職種は、急激な変化が見込まれる税理士業界において、「求められているものは何か」という市場ニーズを把握し、新しいサービスを実現できるポジションです。新コンテンツ・サービスの企画、新しい取り組み・仕組づくりなど、幅広い活躍ができます!