仕事内容
「今日のお昼のメニューは、なにかなぁ?」
子どもたちの成長を支える縁の下の力持ち!
★栄養士業務に専念していただくため
担当クラスを持つことはありません!
メニューを考える際にわたしたちが大切にしていること
それは子どもたちの笑顔です♪
食を通して子どもたちの成長と健康に気を配ります◎
▼具体的なお仕事内容
*メニュー考案
*アレルギー対応メニューの考案
*食事の盛りつけ
*食事の片づけ
*食材発注
*安全調査 など
<MilkyWayではイベントごともたくさん>
栄養士のみなさんにも
以下のイベントに参加していただけます。
子どもたちに目を配りつつ、思いっきり楽しんでください!
♪お泊り保育
2017年の夏は7泊8日で沖縄に行き、
現地のアメリカンスクールにも1週間通いました。
♪サマースクール(1ヶ月間)
毎年テーマを決めて、子どもたちも先生たちも
みんなが学べる機会を設けています。
例:民族について・海について、など
♪オータムキャンプ
バンガローに泊まり、大自然を堪能!
夕暮れ時が近づいてくるとみんなでキャンドルを囲んで
キャンドルナイトを楽しみます☆
♪月1スペシャルカリキュラム
外部講師をお招きして、その道のプロからレクチャーを受けます!
今までに開催されたもので、
お茶・ヨガ・サッカー・オペラはとくに好評でした★
仕事の魅力
食材発注や安全調査など、
ほかの仕事と同時並行ではなく
「なるべく集中して進めたい!」
という要望が多いものは、集中できるように
別途就業時間内に時間をとっています。
当園には外国籍講師もたくさん在籍しています!
英語に興味のある方や英語が好きな方は
日常的に英会話を学ぶことができるので楽しいですよ♪
休憩のタイミングが合えば一緒にご飯を食べながら
母国の話を聞かせてもらうことも!
アピールポイント
自分のためにもなり、
栄養士としても成長できるものであれば取得費用を負担しています!
<費用負担実績>
◆ベビーマッサージ講習
◆ヨガ講習
◆栄養士研修
◆女性リーダー研修
◆リトミック指導者講習
◆アドラー心理学
◆問題解決セミナー など
ほとんどが半額~全額負担。
「成長したい」
その気持ちを大歓迎しています!
気になるものがあれば気兼ねなくご相談くださいね◎
当園の代表の島崎は女性。
現保育士・統括園長の経験を活かして
子どもたちだけではなくスタッフみんなが
働きやすい環境づくりに力を入れています。
また、園長や主任の半数も女性!
園への貢献度をしっかり評価する風土です。