スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

株式会社七葉【nana's green tea(ナナズグリーンティー)】 商品開発*nana’s green teaの「食」で、世界中に笑顔・感動・幸せをの転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

サービス、飲食業界の求人

でも、やっぱり株式会社七葉【nana's green tea(ナナズグリーンティー)】が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

株式会社七葉【nana's green tea(ナナズグリーンティー)】

  • 商品開発*nana’s green teaの「食」で、世界中に笑顔・感動・幸せを

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

【課題×商品=新しい価値】

nana’s green teaは和カフェチェーン店の先駆者として
2001年の自由が丘第一号店から始まり、
現在国内では81店舗、海外では5か国17店舗にまで広がりました。
今年もまだ国内・海外から多数の出店要請を頂いています。

「本物」にこだわり、
商品・店舗・デザインのすべてにおいて、
妥協なく進化を遂げてきたからこそ、
多くの人に受け入れられ認められ現在に至っていますが、
同時に、課題を抱えたまま進めている事があるのも事実です。
今後の会社やブランドの成長の為には、
これらの課題を解決していく必要があります。

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

世界各国の「nana’s green tea」の商品企画・開発
◆各国の商品の企画から携われます
◆店舗用資料、POP・ポスターの制作も担当します
◆取引先・生産者とのコミュニケーション


【主な業務】
◆商品の企画・開発・検証・改善
国内・海外の「nana’s green tea」のメニューは多岐に渡ります。グランドメニューは年2回、スイーツシーズンメニューは年10回、フードシーズンメニューは年6回の切替があるので、それぞれの商品の企画・開発をしながら、売れ行きやオペレーションなどを検証しつつ改善につなげます。

◆店舗で同じ品質の商品を再現できるようにするまでが仕事
商品開発はテストキッチンで新商品を作り出す事だけが仕事ではありません。むしろそれを、店舗のスタッフが作っても同じ品質で作れなければお客様に提供出来ないので、スタッフに分かりやすく、やりやすいレシピに落とし込まなければいけません。時には、一連の流れを動画で説明する場合もあります。
また、今後はお客様の食欲を喚起するような商品のプロモーションをしていきたいと考えています。

◆取引先・生産者との打ち合わせ・交渉
実際に産地に行って、生産者の方々との交流を深めて頂きながら、主要食材の価格の調整や、年間使用量などについての情報共有や交渉もお願いします。

仕事の魅力

POINT01 お客様の反応もスタッフの反応もダイレクトに分かる

弊社の商品開発は、お客様にもスタッフにも近いところにいます。お店に足を運べば、そこにいる何割くらいのお客様が自分の企画した商品を注文してくださったか、また召し上がられているお客様の反応はどうか、を実際に目の当たりにすることが出来ます。
営業チームとのミーティングに参加すれば、勧めやすい商品であったか、作りやすい商品であったか、利益につながる商品であったかを、売上や出数としてだけでなく、実際の現場の感触と共に聞くことが出来ます。
自分で企画・開発した商品は結果的にどうだったのか?をリアルタイムに知れるのは、弊社の商品開発の魅力と言えます。

POINT02 仕事の面白さ・やりがいは?

国内最大規模の和カフェチェーン店で自分の企画した商品が店頭に並ぶことは、何よりのやりがいであり魅力です。古くからある日本の食材に海外の食材を組み合わせて、他社には無い、新しい・高付加価値の商品「新しい日本のカタチ」を、一定のルールの中で、それでいて自由な視点で生み出してください。また、その魅力をお客様に伝えるPOPやポスターの制作に関わる等、色んな業務に関われることも魅力の一つです。

アピールポイント

教育制度について

入社後は1~3ヶ月ほど、店舗にて研修を受けて頂きます。
商品・店舗・ブランドに関する知識と理解を深めながら、
店内で使用されている販促物と顧客ニーズを学びます。
その他、茶摘みを体験して頂くお茶研修、
お米研修、まぐろ研修など、様々な素材の生産者の元で学んで頂く機会も豊富。
「nana's green tea」のブランドを実感してください。

女性管理職について

当社では、年齢や社歴、性別などに関わらず、意欲や経験がある方にはどんどんキャリアアップして頂きたいと考えています。

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

東京都目黒区自由が丘1-14-14 自由が丘アルネックビル5F
┗東急東横線・東急大井町線「自由が丘」駅北口より徒歩3分

【勤務地エリア】
東京都

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

◆マネジメント経験者は管理職候補として優遇
◆学歴不問
◆商品の企画・開発に携わっていた経験をお持ちの方
◆飲食業界の知識を持っている方
◆栄養士免許等を取得していて栄養価計算等ができる方
◆調理師免許をお持ちの方
◆レシピ・マニュアルなどの事務業務に慣れている方
◆トレンド分析やABC分析などに精通している方

【あると望ましい経験・能力】
日本文化に興味があり、「和」の魅力を世界に広げていきたい方はご活躍いただけます。

勤務時間

9:30~18:30(実働8時間/休憩1時間)

店舗研修時の勤務は、
8:00~23:00の中でシフト制です。

休日休暇

★≪年間休日125日以上≫★
◆完全週休2日制(土・日)※店舗勤務除く
◆祝日
◆年末年始休暇 
◆GW休暇
◆夏季休暇
◆年次有給休暇 ※有給も取りやすい環境です
◆慶事休暇
◆特別休暇 
◆産前産後休暇

待遇・福利厚生・その他

◆昇給年1回(4月) 
◆賞与年2回(6月・12月) 
◆各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) 
◆交通費全額支給
◆時間外手当
◆住宅手当
◆勤続手当
◆服装自由 ※研修期間中は制服貸与
◆社員旅行・研修旅行

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

「本物の抹茶」を扱っており、その美味しさ・品質の高さから「日本発の和カフェ」として多くのお客様に愛されているnana's green tea。本社オフィスは、自由が丘駅から徒歩3分のところにあります。取材中は担当者の方も含め皆さん笑顔が絶えず、終始和やかな雰囲気。社員の方の根底から「ナナズ(店名の愛称)が好き」という気持ちも感じられました。同社の想いに共感する方にはイキイキと働ける場所になるのではないでしょうか。

会社概要

「食」と「おもてなし」でお客様の笑顔、感動、幸せを追求し続けています。

2001年、nana's green teaの先駆けとなるグリーンティーカフェ1号店が自由が丘に誕生したのをきっかけに、今や日本のみならず世界にも通用する「日本の食文化」を広めている当社。その実績は売上だけでなく、「こだわり抜いた素材」と「おもてなし」でお客様との関係を築き続けてきました。今後も日本の食文化や伝統を「新しい日本のカタチ」として発信し、未来に繋げていくことを目指しています。

「食」と「おもてなし」でお客様の笑顔、感動、幸せを追求し続けています。

会社名

株式会社七葉【nana's green tea(ナナズグリーンティー)】

事業内容

日本茶・抹茶を主体とした和カフェ
■nana's green tea/70店舗
■銀座立田野/1店舗
■海外店舗/11店舗
■その他茶器及び茶葉の販売、フランチャイズシステムによる飲食店経営

設立

2001年3月

資本金

3015万円

売上高

15億5895万円(2022年6月実績)14億1895万円(2021年6月実績)12億9697万円(2020年6月実績)

従業員数

850名

代表者

代表取締役/朽網 一人

nana's green teaこだわりの食材で作られたメニューは、多くのお客様から評価を頂いています。
nana's green teaこだわりの食材で作られたメニューは、多くのお客様から評価を頂いています。
店舗からのヒアリングを基に、新しいメニューの開発を進めています。
店舗からのヒアリングを基に、新しいメニューの開発を進めています。
抹茶や日本茶は京都の宇治産が中心となっており、独自にブレンドしたものを使用しています。
抹茶や日本茶は京都の宇治産が中心となっており、独自にブレンドしたものを使用しています。

応募・選考

選考プロセス

▼【STEP1】Web応募書類による書類選考
※書類選考に7~10日間程度お時間を頂いております
※結果については合否に関わらずご連絡いたします

▼【STEP2】1次選考(面接、適性検査、アンケート)

▼【STEP3】2次選考(面接)

▼【STEP4】3次選考(面接)

▼【STEP5】内定

◆ご応募から内定までは最短3週間程度を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。在職中の方も遠慮なくご相談ください
◆応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください