仕事内容
【サービス付高齢者向け住宅に併設している、居宅介護支援事業所での勤務です】
★賞与年2回★土日休み★残業月10時間以内★夜勤なし
お客さまの要望をうかがい、サービスや掛かる費用の説明と確認、全体のサービスの組み立てとサービス提供を行う事業者の調整をし、ケアプランの作成を行っていただきます。また、ケアプランの内容に沿ってサービスが提供されているかどうかの確認を行ってもらいます。
お客さまが温かな雰囲気の中で一日を楽しくすごしていただけるよう、一緒に支援をしていきしょう。
【具体的には】
◆ヒアリング(アセスメント)
◆ケアプランの作成支援
◆サービス担当者会議開催
◆モニタリング訪問 など
仕事の魅力
勤務地となるのは、【サービス付高齢者向け住宅に併設している居宅介護支援事業所】です。居宅ケアマネでは、利用者宅への訪問・時間の調整が生じるため、勤務時間に左右されがちといった側面がありますが、当社のケアマネならお客さま先への行き来がスムーズに行えます。そして、施設ケアマネでよくあるような、介護業務を行ったり、他の業務も兼務することはありません。いわば、「居宅ケアマネと、施設ケアマネのいいとこどりができる」と言ってもいいでしょう。お客さまに寄り添ったプラン作成に専念できます。
POINT02 ≪わたしたちの理念≫「生涯活躍」できる環境をつくっていきます一般的な介護ではスタッフが何でもやってしまい、お客さまの機能の低下に繋がることも少なくありません。当社では、お客さまに対して、できないと決めつけず、行動に移せるように環境を整えていくことを大切にしています。
【アクティビティ・ケア】
生活の基本である「食事」「入浴」「排泄」のケアに「芸術・遊び」「仕事・役割」「自然との触れ合い」を取り入れた、創造性のある暮らしを保ち、文化的な生活を支援するケアです。また、五感からの刺激を最大限に活かし、お客さまの意欲を引きだす関わりを行います。
≪見守り支援システム「眠りSCAN」を導入≫
眠りSCANはマットレスの下に設置したセンサにより、体動(寝返り、呼吸、心拍など)を測定し、睡眠状態を把握します。眠りSCANを活用することでケアプランの改善やスタッフの業務負担軽減、入居者の生活習慣の改善などに役立ています。