仕事内容
業界のリーディングカンパニーで実務経験を積めるチャンス!
★女性社員の働きやすさを全力でバックアップ★
アドテクスタジオでは、企業のマーケティング活動において新しい価値を提供し、
お客様の課題を解決するべく、 アドテクノロジー事業をはじめ、
AIを活用した事業まで約20の自社プロダクトの開発および提供を行っております。
・国内屈指の規模を誇るスマートフォンアドプラットフォーム「AMoAd」
・成果報酬型のアプリプロモーション向け動画配信ネットワーク「Afio」
・アドフラウド対策研究組織「BOSATSU」
・成果報酬型動画アドネットワーク「GVA」
・アプリ向けダイナミックリターゲティング広告「Dynalyst」
ブランド企業向けの広告プロダクトとして
・位置情報を活用したデジタル販促ツール「AIR TRACK」
・滞在時間を最大化するDSP「Skyrocket」
・動画広告ネットワーク「LODEO」
【マーケティング・広報担当の主な業務内容】
・マーケット調査
・プロダクトマーケティング戦略の立案
・自社イベントの企画立案
・各種メディアへの企画提案および取材対応
・プレスリリース
・オウンドメディアの記事作成と配信
・SNS発信(Twitter、Facebook など)
・組織活性
仕事の魅力
女性が出産・育児を経ても働き続けられる職場環境の向上を目指し、
「ママ(mama)がサイバーエージェント(CA)で長く(long)働く」という意味を込めた
「macalon(マカロン)パッケージ」という5つの制度を設けています。
▼エフ休
女性特有の体調不良の際に、月1回取得できる特別休暇。今後、通常の有給休暇も含め、女性社員が取得する休暇の呼び方を「エフ休」とすることで、利用用途がわからないように配慮。(エフ=FemaleのF)
▼妊活休暇
不妊治療中の女性社員が、治療のための通院等を目的に、月1回まで取得可能な特別休暇。急な通院や体調等に考慮し、当日取得が可。本休暇取得の際には「エフ休」という言葉を使用することが可能。
▼妊活コンシェル
妊活に興味がある社員や、将来の妊娠に不安がある社員が、専門家に月1回30分の個別カウンセリングで相談できる制度。ほかにも、専門医による社内セミナーの開催及びクリニックの紹介を実施。
▼キッズ在宅
子どもの急な発病や登園禁止期間など、子どもの看護時に在宅勤務できる制度。契約労働時間を上限に利用が可能。
▼キッズデイ休暇
子どもの入園・入学式や親子遠足、学校行事や記念日に取得できる特別休暇。年に半日休暇2回の取得が可能。