仕事内容
【接客経験・指導経験を活かして活躍!】
◆台湾ブームにより流行中の「タピオカドリンク」に携わる☆
◆指導マニュアルはなし◎あなたならではの教え方でスタッフを育成
◆賞与年2回あり(昨年度実績2ヶ月分)
台湾ブームによって、若者を中心に人気を集めるタピオカドリンク。「日本発のタピオカ屋さん」である当社も、自社工場で製造している国産タピオカを強みに、広く展開しています。
今回あなたにお任せするのは、各店舗で働くスタッフの育成。アルバイトスタッフだけでなく、新人店長に対してもスタッフの育成方法などを指導していきます。
【*具体的な仕事内容*】
◆既存店のオペレーション指導
◆新規オープン店舗のトレーニング
◆キャリアアップに基づく社員研修(新入社員研修、接客研修など)
【*あなたのやり方で育成*】
店長として活躍した経験やスタッフを指導した経験など、これまでの経験から学んできた接客の仕方をスタッフに伝えてください。トレーナーとしての指導マニュアルはこれから作りあげる予定であり、ぜひあなたのスキルやノウハウを当社のマニュアルにも活用させていただきたいと考えています。
【*一緒に接客をしながら指導します*】
基本的にはスタッフと一緒に店舗で販売業務を行いながら、指導を行います。接客をしていく中で、気がついたことを適宜アドバイスしていきます。
仕事の魅力
接客経験の長い社員やアルバイト初心者など、スタッフの接客スキルは人それぞれ。一人ひとりのレベルに合わせて丁寧な指導をしていただきます。例えば、接客未経験のスタッフに対しては「アイコンタクトを意識するとお客さんに丁寧さが伝わるよ」と接客の基本から教えたり、笑顔がぎこちないスタッフに対しては、普段の会話の中で見せる笑顔を褒め、自信をつけさせたり。このようにスタッフに合わせた指導をすることが可能なので、あなたがこれまでに培ってきた接客ノウハウや、スタッフを見る目を存分に活かしていただける環境です!
POINT02 「皆と同じ目線を心掛けてます」(33歳/接客トレーナー)「私がトレーナーとして大切にしていることは『スタッフと目線を合わせること』。アルバイトスタッフにとって社員である私が話しづらい存在にならないよう、積極的に話しかけたりたくさん冗談を言ったりと、フランクな印象を持ってもらえるように心掛けています。またスタッフがモチベーションを高く保てるように『一つ注意したら二つ褒める』ということも意識していますね。各店舗に入り込みながら、その店舗特有の接客における課題を見つけて解決できるよう、なるべくスタッフと距離を縮めて、打ち解けられるようなコミュニケーションを大切にしています。」
アピールポイント
入社後には
■PDCA研修(計画書の作成や実践方法など、店舗運営に関する研修)
■計数管理研修(売上や原材料費、人件費など数字の管理方法を身につける研修)
■理念研修(全社の理念や事業に関する考え方を学び、会社理解を深める研修)
■接客研修(接客のスキルやノウハウを身に付ける研修)
を用意しています。