仕事内容
小学生を中心に授業や教室運営をお任せ。子どもの好奇心を育て、学びの土台を作っていくお仕事です。
小学生を中心とした授業や、教室運営をお任せします。
一人ひとりの好奇心を育み、今後の学習習慣の土台を作っていく
やりがいのあるお仕事です。
【具体的には】
<授業>
子どもたちに学ぶたのしさを知ってもらうのが最大のミッション。
小学生は、驚異的なスピードで物事を吸収していく大事な時期といえます。
まずは「学ぶことの面白さ」を気付かせ、
今後の学習習慣へとつなげていってください。
<保護者サポート>
子どもの成長のためにも、保護者の方とのコミュニケーションは
欠かせません。お悩みを丁寧にお聞きし、一緒に解決していきます。
教室での子どもたちの様子をお伝えするだけでなく、家庭学習の
アドバイスなども行いながら教育をサポートします。
<生徒募集・教室運営>
“栄光に通って良かった”と思っていただけるような教室作りを目指して下さい。
もちろん仕事はひとりで行うものではありませんので、
教室長や他のスタッフとともにチームで子どもたちをサポートしていきましょう。
その結果として、ひとりでも多くの子どもたちが
長く通い続けたいと思える教室の実現をお願いします。
<スタッフ育成・マネジメント>
講師の皆さんの育成及びサポートを行います。
様々な年代の講師の皆さんと共に学びながら
よりよい教室作りを行ってください。
仕事の魅力
小学生の成長スピードには、目を見張るものがあります。
一度にグッと伸びるため、教える喜びをひしひしと感じられるのが
このお仕事の醍醐味の一つ。
1回1回の授業を通し、子どもたちの溢れる可能性を引き出してください。
当社が行っている無料プログラム「理科実験教室」のイベント運営もお任せします。
これは2ヶ月に1回程度行っているイベントで、栄光を知っていただくだけでなく、
子どもたちの好奇心を高める大きなキッカケとなっています。
教室長や他教室のスタッフとも連携し、チームワークを駆使して進めてください♪
この仕事で磨ける経験・能力
子どもたちや保護者との関わりを通じて、自然とコミュニケーション力が磨けます。また教室運営のノウハウを身に付けることで、経営者的視点やマネジメントスキルを養っていくことができます。
アピールポイント
入社後は1ヶ月の研修を実施。
座学だけでなく模擬授業など実践的な研修も行いますので、
未経験の方も着実に力を付けていくことが可能です。
その後もOJT研修で、授業の行う上での注意点や、
ケーススタディを学習。先輩がきめ細かい指導を行いますので、
分からないことがあれば何でも聞いてください!
ダイバーシティ制度を推進している当社。女性の働きやすい
環境を活かし、女性教室マネージャーも数多く活躍しています。
また、働く中で培った経験や能力を引っ提げ、
社内公募制度などを利用して他事業へキャリアチェンジ
することも可能。生涯教育、科学実験教室、グローバル展開、
公教育展開…などなど、Z会グループの柔軟性を活かした
多彩なキャリアが描けます!