仕事内容
あなたの成長を全力サポートします!
社員の資格取得サポートを目的とした当社独自の制度「電3プロジェクト」。
全員にチャンスがある「MFFW賞」など魅力たくさん!
日常的な電気・空調等の設備運転と保守点検、修繕作業などの技術的な業務とテナント対応、
オーナー様との折衝業務などのサービス業務をお願いします。
[一日の流れ(例)]
8:45 朝礼後、当日の作業内容・前日からの引継事項の確認
9:00 監視装置を見て、機器の運転状態をチェック
10:00 機器の日常点検(計器類の検針や機器の簡易点検等)
12:00 昼休憩
13:00 機器の定期点検(特定の機器を集中的に点検します)
15:00 テナント対応(テナント様からの依頼事項の対応)
17:00 作業報告
17:45 退社
※規模に依りますが、5~15名体制の現場での勤務です
◇◆あなたの成長を全力サポートします!◆◇
社員の資格取得サポートを目的とした当社独自の制度「電3プロジェクト」。
全社から公募を募り、外部講習会の費用補助、受験料・教科書代の全額負担などを行っています。
ゼロから社会貢献できる資格を手に入れませんか!
◇◆全員にチャンスがある「MFFW賞」!◆◇
社名の頭文字から命名された「MFFW賞」は、
毎日頑張ってくださる社員を労う目的から始まった表彰制度。
4半期に一度、約30名の社員が表彰者として選ばれます。
努力の積み重ねが目に見える形で報われるので、自然とモチベーションも高まります。
仕事の魅力
まずは入社後3日間程で、基礎研修にて会社全体・設備業務について学んで頂きます。
その後は各現場に配属。設備の場所を覚えることからスタート。
約1~2ヶ月間、先輩同行によるOJT研修で、実際の仕事の流れをつかんで下さい。
約3ヶ月後には、1人で点検業務を行なえるようになります。
現場では20~30代を中心に、幅広い年齢層が活躍中!
仕事で困りごとや悩みごとがあっても、すぐに相談できる環境です。
また、個人差はありますが、入社後3~5年程経験を積めば、
ある程度の業務を自分でこなせるようになります。
成長が早い方であれば、5~6年後には現場の責任者として活躍することも可能です!
アピールポイント
★充実のサポート体制が整っていますので、未経験者や経験が浅い方でも安心♪
未経験者・経験者ともに、着実にスキルアップが図れます。