※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
デジタルテクノロジーを用いて、
顧客や社会の将来に良い影響を与える価値あるサービスと製品を提供する。
CACは1966年に設立された「独立系SI企業」を前身とする歴史ある独立系システムインテグレータです。
当社が強みとしているのは「金融」「医薬」のビジネス分野、そしてAI、IoT等、技術開発・企業投資を中心に進めている「新技術」領域の強化も図っています。
平均勤続年数16.7年、離職率5.2%(定年退職の方も含みます)で長く働いている社員が多く、月平均残業時間は25.6時間、有給休暇の取得率は63.0%、育休・産休の取得率・復帰率は100%です。
また、特別休暇(結婚:5日間、出産:2日間)や連続休暇9日間(年末年始、GW以外)、資格報奨金(最大20万円)/祝い金(結婚3万円・出産1万円)など様々な制度を導入しています。
アピールポイント
アイコンの説明
- 職種未経験OK
- 業種未経験OK
- 第二新卒OK
- 学歴不問
- 経験者限定
- 研修・教育あり
- 転勤なし
- リモートOK
- 土日祝休み
- 残業20時間以内
- 産育休活用有
- 服装自由
- 女性管理職在籍
- 休日120日~
- 育児と両立
- ブランクOK
- 時短勤務あり
- 資格取得支援
- 副業OK
- 国認定取得
仕事内容
仕事内容
体制強化のため、新しい仲間を募集します。
※一部International staffの採用から入社後にあたってのフォローが必要です。
新卒採用の企画、運営をご担当いただきます。
【具体的には…】
・施策の立案と実行(会社説明会、大学訪問 等)
・ダイレクトリクルーティングのスカウト活動
・合同企業説明会への出展
・面接の実施
・内定者、入社者フォロー
・外部業者との折衝、交渉、調整 等
【使用システム】 Word、Excel、PowerPoint、採用管理ツール 等
【チーム人数(新卒・中途採用)】
管理者1名、メンバー5名
【男女比】
男性:3名 女性:2名
募集要項
応募資格
・採用業務未経験者歓迎
・英語での実務業務経験がある方(会話レベル、メール対応)
・基本的なITリテラシー(Word、Excel、PowerPointの一般的な操作、ドキュメント管理等)
- 【あると望ましい経験・能力】
- ・新卒採用マーケットの理解がある人物(採用支援の経験者や新卒採用サービスの営業経験)
・新卒採用領域における企画~実務経験
・IT業界についての前提知識や勤務経験
勤務時間
8:50~17:30 (所定労働時間:7時間40分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
- 【残業について】
- 月平均残業時間:25.6時間(全社平均)
休日休暇
【年間休日124日】
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■夏季休暇(2日間)
■年末年始(12月29日~1月4日)
■有給休暇
■慶弔休暇
■産前産後・育児休業
■介護休業
■公傷病休暇
■赴任休暇
■結婚休暇
待遇・福利厚生・その他
■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(6月・12月)
■交通費全額支給
■各種社会保険完備
■退職金制度
■財形貯蓄
■持株会
■慶弔見舞金
■保養所
■No残業Day(毎週水曜日)
■ビジネスカジュアル(通年)
■サークル活動
■定期健康診断
■団体生命保険
■資格取得奨励金制度 他
会社概要
事業内容
CACはデジタルテクノロジーを用いて、
顧客や社会の将来に良い影響を与える価値あるサービスと製品を提供し、デジタルイノベーションに貢献します。
【主要事業品目】
◆システム構築サービス
◆システム運用管理サービス
◆BPOサービス
※2014年に持株会社体制に移行し、持株会社「株式会社CAC Holdings」と事業会社「株式会社シーエーシー」に会社を分割いたしました。
応募・選考
選考プロセス
本求人は『株式会社キャリアデザインセンター type転職エージェント事業部』が運営する
『株式会社シーエーシー type採用事務局』を通し応募を受付させて頂きます。
本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。
予め下記URLより『利用規約/個人情報取扱規約』をご覧頂いた上ご応募下さい。
https://type.career-agent.jp/terms.html
【応募方法】
下記応募ボタンよりご応募下さい。
応募後の流れは事務局よりご連絡致します。
【選考の流れ】
ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定
※業務内容や労働条件等、
募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。
※女の転職typeにご登録頂いている連絡先にご連絡させて頂く可能性がございます。
応募時に登録内容の再確認をお願い致します。
※応募者多数の際、事務局面談前に書類選考をさせて頂く可能性がございます。