※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
【働き方改革を推進する成長企業】
コンサルタントと肩を並べて働く日々であなたは「一流」になる
<--当社で働く魅力-->
■プロフェッショナルの経理・総務として成長
■IT/コンサルティング業界の経験は不問
■基本的には定時で業務終了
■月給50万円も可能
当社の社是は、「仕事にやりがいを 人生に豊かさを」。
業務拡大を進めていく中、優秀な人材の採用・育成に向け
「頑張る社員の働き方を支えることで、自身も最高の働き方を手に入れる。」
そんな思いで事業を推進していきたいと考えています。
ぜひ、あなたもこの環境でご自身の理想の働き方を実現しながら、
ご活躍いただきたいと思います。
アピールポイント
アイコンの説明
- 職種未経験OK
- 業種未経験OK
- 第二新卒OK
- 学歴不問
- 経験者限定
- 研修・教育あり
- 転勤なし
- リモートOK
- 土日祝休み
- 残業20時間以内
- 産育休活用有
- 服装自由
- 女性管理職在籍
- 休日120日~
- 育児と両立
- ブランクOK
- 時短勤務あり
- 資格取得支援
- 副業OK
- 国認定取得
仕事内容
仕事内容
経理・総務担当として組織を支える大切なポジションです。
【具体的な仕事内容】
・月次、四半期決算、年次決算業務
・管理会計
・個別原価計算、原価管理業務(社内で開発したシステムに基づく)
・契約書作成、請求書発行等の営業事務
・備品管理、来客
・電話対応等の総務・庶務業務
【将来的には】
・税務申告書作成(法人税、消費税等)の作成
・会計監査、税務調査の対応 等
※入社後6ヶ月の試用期間中は、当社のカルチャーに慣れながらご経験・知識を活かして職務を果たして下さい。
募集要項
勤務地
東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビル17階
- 【詳細・交通】
- ■最寄り駅:
○[虎ノ門駅]11番出口より徒歩2分
*東京メトロ銀座線
*雨に濡れずに通勤できます。
○[霞ヶ関駅]A13番出口より徒歩4分
*東京メトロ千代田線
*東京メトロ丸ノ内線
*東京メトロ日比谷線
応募資格
・日商簿記2級、あるいは同等レベル以上の簿記資格
・月次決算の経験をお持ちの方
※IT業界に関する知識の有無は一切問いませんので、他業種の方も歓迎いたします。
・大卒以上
- 【あると望ましい経験・能力】
- ・管理会計・財務会計の実務経験・知識
・個別原価計算の経験・知識
・公認会計士資格、税理士資格等
・年次決算の経験
勤務時間
9:30~18:30(休憩時間1時間)
*基本的に定時で業務終了。
- 【残業について】
- *コンサルタント部門はプロジェクト管理システムにより徹底した効率化を図っています。もちろん、管理部門も時間外業務が発生しないよう、綿密な計画を立て、より効率的な業務を行うよう日々心がけています。
例)経理担当(現在、育児休業中)の時間外勤務実績は1ヶ月平均0~2時間
休日休暇
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■年末年始休暇(6日)
■夏季休暇(3日)
■有給休暇(入社月から10日間付与)
■慶弔休暇
■介護休暇
■産前産後休暇
■育児休暇
※産前産後休業/育児休業取得実績あり(現在時短勤務制度を利用して就業中)
待遇・福利厚生・その他
■各種社会保険完備(健康保険組合は:関東ITソフトウェア健康保険組合に加入)
※スポーツクラブ、各種割引施設、保養所等の利用可
■給与改定年2回(コンピテンシーを重視した評価制度に則り6ヶ月毎に改定)
■交通費支給(月25000円まで)※プロジェクトへの交通費は全額支給
■各種セミナー、研修等会社負担にて受講可
■天災等、労災が適用されない場合に備え、会社負担で傷害保険に加入
■企業型確定拠出年金制度(401K)
女の転職!取材レポート
1997年11月、SAPに特化したコンサルティング会社として設立したオデッセイ。HR領域×ITコンサルとして業界トップクラスの実績を誇っています。そんな実績を持つ企業でありながら、風通しの良さが特徴の一つ。役員との距離が近いため、経営層の目線も身に付けられるでしょう!今後、確かなスキルを身に付けたいという方にはぜひご応募いただきたい企業です◎
会社概要
「仕事にやりがいを、人生に豊かさを」
オデッセイグループが大切にしている理念「仕事にやりがいを、人生に豊かさを」。社員一人ひとりが仕事とプライベートを充実させ、活き活きと取り組めるワークスタイルを支援しています。ライフステージに合った働き方を実現し、同時に高いプロ意識を持ち仕事に打ち込み結果出す。そんなメリハリのある働き方ができる環境です。
事業内容
【株式会社オデッセイ】
SAPパッケージプログラム導入(人事領域)に関するコンサルティング業
■設立
1997年11月
■代表者
代表取締役社長 秋葉 尊
20代~30代を中心に若手世代が多数活躍しています!
2ヶ月に1度開催される社員会では部署の垣根を越えて、コミュニケーションを取っています!
産育休からの復職率は100%!部課長職の取得実績もあります。
応募・選考
選考プロセス
女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。
▼Web応募書類による書類選考
※結果については合否に関わらずご連絡いたします
▼会社説明・一次選考(各種適性テスト)
▼役員面接
▼内定
※応募から内定まで約2週間を予定しています。
※面接日・入社日は希望を考慮します。お気軽にご相談ください。
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください