仕事内容
品質改善のスペシャリスト☆
コールセンターでお客様対応を行うオペレーターと
しっかり向き合い、さらなる品質向上を目指していきます。
◎週3日からOK。残業少なめ、ボーナス支給など手厚い待遇面も魅力
当社のコールセンターでは、オペレータースタッフが
コンサートや舞台のイベント申し込みの会員様からの
お問い合わせ・お申込み対応を行っています。
あなたには、その応対品質チェックをお任せします。
【具体的には】
◆オペレーターの隣席指導
お客様対応を行うオペレーターの隣で応対内容を聞き、
スキルチェックを行っていきます。チェック内容は
評価シートに書き込み、その場でフィードバック。
一人のオペレーターにつき1~2時間程度行い、評価点、
気付いた点、フィードバック内容を上長に報告します。
⇒こんなところをチェック!
1)応対マナー(敬語など正しい言葉遣いができているか)
2)サービスの把握(ご案内や分かりやすい説明ができているか)
3)ホスピタリティ(おもてなしの心を持った応対ができているか)
◆音声のサンプル共有
オペレーターの音源をサンプリングし、他の指導係や
管理者に共有。誰が聞いても評価が一定となるよう、
「耳合わせ」を実施します。
⇒「耳あわせ」とは?
評価点の偏りをなくす作業。複数の人が同じ音源を聴き、
評価方法のすり合わせ・統一を行っていきます。
◆メール対応指導
メールにおけるマナーや言い回しのアドバイスみならず、
「ここで改行した方が読みやすい」など基礎的な
指導を行っていきます。
上記のほか、品質レベルを上げるための改善案の発信は大歓迎!
応対品質改善を担うスペシャリスト集団の一員として、存在感を
深めていってください!
仕事の魅力
電話やメールでお問い合わせ・お申込みをいただくお客様は、
中学生から70代の方までさまざま。さらに、その対応を行う
オペレーターの年齢層も幅広いため、柔軟な思考と
臨機応変な対応が求められます。
人と正面から向き合い、良いところは伸ばし、
改善すべき点は的確に指摘する… そのバランス・
距離感を大切に、信頼関係を築いていきましょう。
「人が成長していく様子」や「サービスが向上していく過程」を
目の当たりにできるお仕事。
人に教えることが好きな方であれば、日々やりがいを
実感しながら自らの成長につなげることができます。
また、ゆくゆくは当社スタッフが全国規模の応対品質
コンテストなどに挑戦する際、講師を務めていただく可能性も!
自分が教えたオペレーターたちが全国で輝かしい実績を
上げたときは、この上ない達成感を得られますよ。
この仕事で磨ける経験・能力
●接客・メール等のビジネスマナー
●正しい言葉遣い
●コミュニケーション力
●マネジメント力
アピールポイント
会社の理念やサービス内容についての詳細は、
入社後の研修で学べますのでご安心ください。