仕事内容
☆未経験歓迎☆研修制度充実☆年間休日123日☆キャリアアップも可能☆有休取得率93.5%(全国平均48.8%)☆離職率2.2%(全国平均11.8%)
引き続き吹田が仕事内容を説明しますね。
◇◆お任せしたいこと◆◇
担当のエンジニアと連絡をとって近況報告やらどんな仕事がしたいかなどのヒアリングをする営業です。コンサイズのエンジニアは自社以外の様々な企業先で働いています。そのため、エンジニアがどんな環境で仕事をしているのか、どんな悩みがあるのか、聞き出すことが必要です。
◇◆一番大事にしていること◆◇
エンジニアが気持ちよく業務を行う為には、普段からコミュニケーションを多くとり担当エンジニアがどんなことに挑戦したいかを把握して、共に挑戦し成長する事が大切です。つまりエンジニアとの信頼関係が一番大事なことですね。エンジニアの想いを把握できれば十分ですよ。
◇◆怖がらなくて大丈夫◆◇
同じ会社のエンジニアなので話しやすいですし、女性で未経験ならなおさら、エンジニアのみんな優しくしてくれますよ(笑)分からないことは営業みんなで相談にのります。そこは安心してください!
仕事の魅力
社長は【会社は社員達の物】という考えです。だから社長との距離が近くて意見も言いやすいし通りやすい。社長にも突っ込めちゃう雰囲気で、買ったばかりのドローンをオフィスで飛ばした時なんて「音も風もいい加減にしなさい!!外行って!!」って怒られたりする始末(笑)
そんな社員想いのとにかく優しい社長は社員からも愛されています。もし皆さんが入社してお子さんができたとして、そのお子さんが大きくなった時にコンサイズに入社したいと思って貰えるような会社作りを心がけています。定着率は97%以上!出戻りの社員も多くいるほどです。あと有休取得率は93.5%以上。世間の平均は48.8%ほどなので、驚くほど皆休んでます。ゆる~いですね。
【制度】
☆産育休実績あり
☆子育て特別休暇(有給)
☆生理特別休暇(有給)
制度を利用している社員も多いので入社された方にもどんどん活用していただきたいと思っています!
【キャリアプラン】
◇職種変更OK!
人は時と共に考えが変わります。だから「やりたい!」って気持ちのある社員には、色々な事をやって欲しいと思ってます。例えば営業からエンジニアになった社員もいますし、逆にエンジニアから営業もいます。
◇女性管理職にもなれる
今回は入ってきてくれる営業さんには部長になることだって選択の一つです。はっきり言えますね。高みを目指そうという方なら特になれますよ。
アピールポイント
まずは入社したらITの知識を身につけてもらうために1ヶ月間の講習を受けてもらえればと思います。その後は3ヶ月ほど先輩と一緒にエンジニアやお客様先をまわります。入社された方に合わせて研修期間を変更しますので安心してください。
社員は距離が近く、みんなで助け合う職場です。トラブルがあればすぐに各部門の責任者達が全方位的に助けます!Slackというアプリで連絡を取れるので呟けばいつでも課長や部長は即レスです。