仕事内容
≪アレルギーを持つ子どもたちに安心・安全な給食を届ける≫
☆2020年に新設されるこども園でのお仕事
☆各種手当充実(時間外、家族、皆勤、役職、職能、資格など)
☆具体的には☆
□献立作成
□各種帳票の管理
□衛生管理
□食物のアレルギーチェック
□離乳食の調理、献立作成
□アレルギー対応の給食の調理 など
栄養士として調理師と共にこども園の管理・運営に携わっていただきます。
子どもたちの安心・安全を守るとても重要なポジションなので、
責任も大きいですが、その分やりがいも十分にあります。
仕込み、調理、配缶の全ての工程において、チェックの目を光らせてください。
献立から調理と、給食業務の全てに関わることができます。
一日の仕事の流れ
▼午前(8:00~)
・調理
・配缶
▼午後(~17:00)
・おやつなどの調理
・洗浄
・片付け
・献立作成などの事務
・帳票の管理
★県下有数のこども園にて、1日約500食つくります。
★仕込みなどは前日に行い、その後帰宅します。
仕事の魅力
民間企業が給食の委託を請け負う場合、調理部門のみを任されるのが一般的。
調理のほか、配膳、衛生管理、清掃などが主なお仕事です。
私たちの場合は、献立の作成から調理まで一貫して行えること特長!
子どもたちのための安心・安全な給食づくりの、
すべての工程に携われるため、やりがいはバツグンです♪
このポジションは、オープニングスタッフとなるため、
一緒に仕組み作りから携わることができます。
4月までは本社か埼玉支店での勤務となりますが、
そこでやり方を学んだ後に配属となるため、
安心して業務に取り組むことができます♪