スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

株式会社ユーザベース プロダクトエンジニア(自社サービスの企画~実装~改善※アジャイル開発)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

IT、通信、インターネット業界の求人

でも、やっぱり株式会社ユーザベースが気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

株式会社ユーザベース

  • プロダクトエンジニア(自社サービスの企画~実装~改善※アジャイル開発)

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

テクノロジーの力で、 
“起業”や“グローバルな産業競争”を支える。

個人向けソーシャル経済メディア「NewsPicks(ニューズピックス)」や経済情報の検索プラットフォーム「SPEEDA(スピーダ)」を提供する当社。

今回募集するのは、子会社である株式会社INITIALがリリースした、スタートアップ向け情報収集データベース兼メディア『INITIAL』という自社サービスを支えるエンジニア職。

製品企画から技術選定まで、ユーザー目線でプロダクトのアイデアを考えて実装できます。

ぜひ、培ってきた経験やスキルを活かして世界中の経済活動における意思決定を支えてください。

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

≪製品企画から携われる自社サービスのプロダクトエンジニア≫
◆フレックスタイム制や在宅勤務可能など、働きやすい環境
◆保育料補助といった手厚い福利厚生で子育てとの両立を後押し


ユーザベースグループの一員である株式会社INITIALにて、スタートアップ向け情報収集データベース兼メディア『INITIAL』について、ご経験やご志向に応じて、フロントエンド、サーバーサイドのいずれかをお任せします。

【業務内容】
自社サービスの企画~実装~改善まで全てアジャイル開発にて行うほか、クラウド環境(AWS)の運用改善も行います。

【仕事の面白さ】
製品企画からそれに伴う技術選定まで、メンバー同士で議論しながら進めていきます。ユーザー目線に立ったプロダクトのアイデアを考えながら実装したものを世の中に広められるほか、事業会社の新規事業担当者や起業家等、通常の自社サービス担当では関われないようなセクターにも影響を与えることができます。

【開発環境】
・フロントエンド:TypeScript、React.js、Redux 他
・バックエンド:Ruby on Rails、Kotlin 他
・インフラ:AWS、GCP、Kubernetes、Netlify、CircleCI 他
・その他:Slack(社内チャット)、GitHub(ソースコード管理)、Kibela(ナレッジ共有)、Trello(タスク管理)

仕事の魅力

POINT01 『INITIAL(イニシャル)』のスタートアップに携わるやりがい

国内1万社を超えるスタートアップを収録する日本最大級の“スタートアップメディア”として、幅広い企業に注目されている『INITIAL』。このサービスのフォローアップを通じて、スタートアップの資金調達や大企業との協業を成功させるという大きな役割を果たすことができます。

また、サービス立ち上げ間もないため、プロダクトライフサイクルにおける導入期~成長期に携わることも可能。今後のビジネスモデルの変革にも携わることができる、影響力の強いポジションです。

POINT02 オンとオフ、メリハリをつけて働ける環境

「アイデアを生み出し、それを自分たちで形にして、世の中に送り出す。そんな良いサイクルが生まれるように自由でありながら規律のある会社にしたい」という理想のもと、当社では、社員一人ひとりがイキイキと働ける環境づくりに取り組んでいます。内勤のみの日は、カジュアルな服装を可能にしているほか、在宅での勤務も可能にするなど、生産性や働きやすさを重視した環境を整えています。将来的には、就業時間の一部を自分の興味ある研究に使える“20%ルール”のような社員のクリエイティビティを高められるような制度の導入に向けて検討しています。

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

東京都港区六本木7-7-7TRI-SEVEN ROPPONGI 13F

【アクセス】
東京メトロ日比谷線・都営地下鉄大江戸線六本木駅より徒歩3分
東京メトロ千代田線乃木坂駅より徒歩4分

※採用後、株式会社INITIAL(株式会社ユーザベース100%子会社)への出向となります。
※当面転勤はありません。

【勤務地エリア】
東京都(港区)

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

◆学歴不問
◆フロントエンドまたはサーバーサイドのいずれかの経験(3年以上)をお持ちの方 

【スキルイメージ】
・(フロントエンド)TypeScript(またはJavaScript)
・(サーバーサイド)Ruby、PHP(またはNode.js、Python等)
・AWS or GCPでの開発経験
・Gitの利用経験

【あると望ましい経験・能力】
・AWS、GCPの運用経験
・アジャイル開発の経験、知識
・SPA開発経験
・マイクロサービスアーキテクチャでの設計、開発経験

【求める人物像】
・プログラムを組むにあたり、どのような意図でそれを設計したのか、しっかりと言語化できる方
・技術的な壁に対しても、それをどのように乗り越えることができるのか、考えることができる方

勤務時間

9:00~18:00(所定労働時間8時間/休憩60分、12:00~13:00)
※フレックスタイム制あり

【残業について】
残業は月平均20時間程度です。

休日休暇

≪年間休日120日≫
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■年次有給休暇(10日~20日)
■ロングバケーション制度
(試用期間後、有給休暇とは別に、上期・下期それぞれ1週間お休みが取得できます)
■特別休暇  
■慶弔休暇
■産休・育休制度

待遇・福利厚生・その他

■昇給年1回
■賞与年2回(8月・2月)
■社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災) 
■交通費支給(1ヶ月10万円が上限)
■残業手当(超過分を支給)
■子供手当
■資格取得奨励金(業務に関連のある資格を取得する際に支給)
■スーパーフレックス制度
■リモートワーク制度
■保育料補助制度
■結婚休暇&お祝い金
■出産祝金
■傷病見舞金
■メンター制度
■自転車通勤補助制度
■カフェ代補助制度
■奨学金補助制度
■NewsPicksアカデミア受講券の付与 など

働く環境の特徴

この仕事の特徴

会社概要

会社名

株式会社ユーザベース

事業内容

◆企業・産業ファンダメンタル分析のためのシステムツールの構築、販売
―― 投資銀行やコンサルティングファームの出身者が設立。高い戦略性と技術力を兼ね備えた少数精鋭のベンチャー企業 ――

≪主な自社サービス≫
・企業分析のためのSaaS型情報インフラサービス「SPEEDA(スピーダ)」
・ソーシャル経済メディア「NewsPicks(ニューズピックス)」

設立

2008年4月1日

資本金

7億4956万円

従業員数

100名

【平均年齢】
29歳

代表者

代表取締役社長(共同経営者)稲垣裕介/梅田優祐

応募・選考

選考プロセス

本求人は『株式会社キャリアデザインセンター type転職エージェント事業部』が運営する
『株式会社ユーザベース type採用事務局』を通し応募を受付させて頂きます。

本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。
予め下記URLより『利用規約/個人情報取扱規約』をご覧頂いた上ご応募下さい。
https://type.career-agent.jp/terms.html

【応募方法】
下記応募ボタンよりご応募下さい。
応募後の流れは事務局よりご連絡致します。

【選考の流れ】
ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定

※業務内容や労働条件等、
 募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。

※女の転職typeにご登録頂いている連絡先にご連絡させて頂く可能性がございます。
 応募時に登録内容の再確認をお願い致します。
 
※応募者多数の際、事務局面談前に書類選考をさせて頂く可能性がございます。