仕事内容
日本初にして日本最大級の法律相談ポータルサイト
「弁護士ドットコム」のUX設計、フロントエンド開発等に携わる。
■年間休日121日
■各種手当充実(従業員持株会再雇用/近距離/自転車通勤)
今回は「弁護士ドットコム」というサービスを通じて、ユーザーに弁護士を
もっと身近に感じてもらうため、社会貢献・より良い社会へと繋がる
サービスのデザインを一緒に行ってくださるデザイナーを募集します。
法律を扱うサービスの特性上、法令遵守が徹底されており、
ライフワークバランスが良く、非常に働きやすい職場です。
≪働き方の一例≫
◇UX設計
ユーザーニーズを汲み取り、サイト設計からユーザーの課題を解決する方法を考える仕事。
ユーザーインタビューなどを通して制作したペルソナ・シナリオ設計を元に
プロダクトマネージャーと一緒に、上流の企画工程から参画していただきます。
◇UI設計、ビジュアルデザイン
UX設計を元にWFを作成したり、ビジュアルデザインに落としていただく仕事。
プロトタイピングツールなどを利用し、ユーザーのためにトーン&マナーを
調整しながら、デザインデータを作成します。
◇フロントエンド開発
HTML/CSS等を用いた開発を行う仕事。エンジニアとコミュニケーションを取りながら、
実際にコードをgit上でやり取りし、高速に施策をこなしていきます。
※デザイナー一人ひとりが、それぞれの強みを活かしてオリジナルな働き方をしています。
(UXに強いデザイナーはより上流に、実装に強いデザイナーはよりエンジニアと近くなど)
仕事の魅力
外注先として制作にあたるプロダクション勤務とは異なり、デザインしたら終わりではなく、デザインしたものを改善し続けられるのが、この仕事の魅力のひとつ。磨けば磨くほど完成度が高まり、その分ユーザーからの反響が増します。また、日本最大級の法律相談ポータルサイトとして成長中の「弁護士ドットコム」に企画段階から携わり、自分たちの手で普及させていくやりがいを実感できます。
POINT02 「法律×IT」で専門家をもっと身近に「専門家をもっと身近に感じることのできる社会を創る」という理念のもと、インターネットメディア事業に取り組む当社。法律相談や弁護士検索を無料で提供するポータルサイト「弁護士ドットコム」、その税理士版「税理士ドットコム」を軸に、新たなメディアの立ち上げや新規事業も手がけており、「法律(Legal)」×IT(情報技術)を駆使した「LegalTech」事業をスタートさせています。