仕事内容
福祉・医療・保育・教育いずれかの経験を生かせる♪
★年休120日以上、土日祝休み
☆月給22万円以上+賞与年2回
★女性のキャリアアップを応援
☆最大7連休の取得も可能
あなたにお任せするのは、当社が運営する幼児教室運営におけるスクールマネージャーとしての業務。
スムーズで快適な教室運営ができるよう、サポートをお願いします
【具体的な業務】
■幼児教室サポート業務
⇒週に3~4回ほど幼児教室へ。
1クラス4~5名の教室で講師が教えていますが、その時に泣いてしまった子をあやしたり、ご飯の時間の食事サポートなどを行います。※一日数時間というケースが多いです
■保護者対応
⇒幼児教室へ行き、保護者とコミュニケーションを取ります。また、電話や直接会った際に発生する保護者からの質問等に受け応えます。
■セミナー、模擬試験対応
⇒受験を視野に入れたお子さま・保護者を対象に実施します。
■体験教室対応
⇒幼児教室の説明、入会までの手続き対応を行います。
■企画・運営
⇒季節毎のイベント(4月であればお花見、12月であればクリスマスなど)の企画・運営を行います。
■教材管理や教材のブラッシュアップ
⇒日々の教材を管理することはもちろん、イベント時に必要な教材を作成し、よりお子さまたちが楽しめる教材を作ります。
■講師育成・勤怠管理
⇒講師の仕事ぶりを見て、改善点などを洗い出し、育成計画を練ります。また講師の残業が多くならないような管理も行います。
仕事の魅力
担当するのは、ベビークラス(0歳児)プレスクールⅠ(1歳児)プレスクールⅡ(2歳児)ギンダークラス(年少・年中・年長)のクラス。ベビークラスから年長クラスまで継続して通うお子さまも多いため、長いお付き合になることもあります★ご兄弟で通われることも多いため、家族ぐるみでの長いお付き合いを通して頼られることや感謝されることも多いお仕事です♪
また、日々様々な仕事に携わるため、運営視点での仕事、育成視点での仕事、保護者目線での仕事…など、多角的なスキルを身につけることが可能!覚えることも多くありますので、安心できるように現場ではOJTで教えていきます!
◆六本木一丁目駅から徒歩3分
◆週休2日制(土日祝休み)&年間休日120日以上
◆有給休暇(入社時5日付与/初年度10日)
☆組み合わせと業務次第で、最大7日以上の休暇取得も可能&取得実績あり
都心で運営する教室ならではの通いやすさ、働きやすさで長期的に活躍してください!
アピールポイント
社長も含め、多くの女性が活躍しています!責任あるポジションを女性が担うことも当社では"当然"のことです。より裁量を持ってキャリアアップしたい方にはぴったりな環境でしょう♪