仕事内容
≪資格・経験不問≫
・地域密着型の税理士事務所で税務についての専門的な知識が身に付く
・幅広い業務に携わり、市場価値の高い人材へと成長
・年休125日&残業ほぼナシでワークライフバランスも抜群
当事務所の総務業務全般をお任せします。
【具体的には】
◆電話・来客対応
◆備品管理・発注
◆勤怠管理
◆小口現金管理
◆税理士アシスタント業務 など
ご経験やスキルを考慮しながら徐々に仕事お任せするため
しっかりと時間をかけて仕事を覚えていけますよ。
また、税理士の簡単なアシスタント業務もお任せすることがあり、
一般的な事務業務に加えて『お金』にまつわる専門知識が身に付く環境です♪
【入社後の流れ】
まずは先輩とのOJT研修を通じ、当事務所の仕事に慣れていただきます。
はじめは難しいと感じる瞬間もあるかもしれませんが、
面倒⾒の良い先輩社員が集まっているのでたくさん質問してくださいね。
▽
気が付けば知識が身に付き、できる仕事も増えているはずです。
自分自身の成長を実感しながらモチベーション高く働けます♪
仕事の魅力
縁あって一員となってくれた方には、
充実した毎日を過ごして欲しいというのが当事務所の想い。
笑顔でイキイキして、更に多くの経験を培っていただけるよう、
働きやすい環境づくりにも大きな力を注いでいます♪
●確定申告の時期以外は残業ほぼナシ
●完全週休2日制(土・日・祝)
●年間休日はたっぷり125日以上
●長期休暇(1週間~10日)の取得もOK
●有給休暇の取得を推奨
●オフィスはJR茨木駅からスグ
●賞与は年3回(3月・7月・12月)
コンパクトな組織ならではの一体感が自慢であり、
個々のスキルに加えてチームワークの良さもバツグン!
その時々の状況に応じて、お互いを助け合う
風土もしっかりと根付いています。
<AIや人工知能が進化する現代で…>
多くの仕事が10年後、20年後に無くなると言われています。
そんななか相続税にまつわる仕事は20年後もAIには出来ない仕事といわれています。
さくら税理士法人は中でも事業承継、相続税に特化しており、
今後、更なる高齢化社会になることも踏まえ
本当に必要な知識をしっかりと身に着けることができる環境です!
20~30代の事務スタッフが活躍しており、
なかにはサービス業や営業出身など
事務職未経験からスタートした先輩も在籍。
変な派閥や上下関係もないので、
人間関係に悩んできた方にはぴったりの職場です。
良い意味で各々が自立しているので「みんなでワイワイ」というよりは、
「落ち着いて自分のペースで」仕事に取り組みたい方に向いているかもしれません♪
アピールポイント
約3ヶ月かけてOJTをはじめとした研修を行います。
はじめは簡単な入力作業などからスタートし、
徐々にこなせる仕事を増やしていってくださいね。