スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

特定非営利活動法人つどい 東北沢つどいの家 生活支援員*未経験OK*賞与年3回*住宅手当*資格取得支援*年休125日~の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

医療・福祉業界の求人

でも、やっぱり特定非営利活動法人つどい 東北沢つどいの家が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

特定非営利活動法人つどい 東北沢つどいの家

  • 生活支援員*未経験OK*賞与年3回*住宅手当*資格取得支援*年休125日~

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

≪資格不要・未経験OK≫
障がい者をサポートしたい、社会に貢献したいという想いを活かしませんか?

身体に何らかのハンディをもつ『重度身体障がい者』をサポートしている【東北沢つどいの家】。

今回あなたには、利用者様の介助や施設運営のサポートをお任せします。
利用者様一人ひとりがもつ
「一人で着替えができるようになりたい」
「お買い物をしたい」
といった想いを、介助を通じて支援してください。

「福祉に興味はあるけど、資格がないから不安」という方もご安心を。資格がなくてもスタートできるので、異業種・異職種から入社した先輩方が多数活躍中です!
また、座学研修やマンツーマンのサポートがあり、未経験でも安心してステップアップすることができます。

福祉業界への新たな1歩、私たちがサポートしますよ♪

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

*水日祝固定休み&年休125日~&5日間以上の長期連休取得OK
*資格取得支援制度でキャリアアップを応援
*扶養・住宅手当で生活にかかる費用もサポート


あなたには【東北沢つどいの家】にて、利用者様の介助や施設運営のサポートをお任せします!
≪具体的には≫
【利用者様の介助】
重度の障がいをお持ちの利用者様が日常生活を送るためには、あなたのサポートが必要です。上着の脱ぎ着や食事・トイレの介助で利用者様を支えましょう!

【活動の企画・進行】
施設内でどんなイベントを催すか考えるのも生活支援員の重要なお仕事。「こんなイベントがあれば盛り上がりそう」「今年はこれをやろう」など自由に企画してくださいね♪

【法人の委員会・ワーキンググループへの参加】
東北沢つどいの家は特定非営利活動法人つどいの一員。施設のスムーズな運営のために、法人の委員会やワーキンググループに出席し、「施設が今どんな状況なのか」「職員の労働環境はどうなのか」を報告します。先輩も同席してサポートするのでご安心下さい!

【利用者様の相談・助言】
例えば、「一人でお買い物に行きたい」といった目標を持つ利用者様に対し、目標を達成するには今何が足りないのか、施設でどんな支援をすれば良いのかを考え、サポートしていきます。利用者様のご家族とお話ししながら、地域で「自分らしく」生きるためにはどうすれば良いかアドバイスしましょう。

上記以外にも広報誌の作成や送迎車の手配もお任せします!

◎実働8時間のうち、昼間の約6時間は利用者様のサポート、終業までの約2時間は事務仕事です!
◎一人ひとりの距離が近いのが当施設の特徴。職員一人に対し、約2.5人の利用者様を担当します。

仕事の魅力

POINT01 座学研修や現場でのマンツーマンのレクチャーでしっかりサポート

「福祉に関わる仕事がしたい」「人を支えるお仕事がしたい」そんな気持ちがあれば大丈夫!私たちが一からサポートするのでご安心くださいね。まず、最初に受けていただく新人研修では「つどいグループはこんな取り組みを行っている」「障がい者の制度はこんなものがある」といった基礎的な講義を受けます。その後は現場デビュー♪当施設のスタッフみんなであなたをサポートするので分からないことは何でも聞いてくださいね。気さくなスタッフが多く、フラットな環境なのできっとすぐに馴染めますよ◎

POINT02 業界でも屈指の働きやすい環境を整えています

◆賞与年3回(昨年度実績3.15ヶ月分)
◆資格取得補助金の制度あり
◆水日祝定休&5日間以上の長期連休あり
◆高水準の有給取得率/夜勤なし
待遇・福利厚生を整えることに注力しており、スタッフ一人ひとりがイキイキと働ける環境です!

アピールポイント

資格取得支援制度について

介護職員初任者研修、介護福祉士などの資格取得を目指されている方は、費用の半額を当法人がサポートします!

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

東京都世田谷区北沢4-24-22
≪交通・アクセス≫
小田急線「東北沢駅」徒歩8分
京王線「笹塚駅」徒歩8分
小田急線・京王井の頭線「下北沢駅」徒歩12分

【転勤の可能性】
転居を伴う転勤の可能性はありません
【勤務地エリア】
東京都

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

≪未経験&第二新卒歓迎≫
◆学歴不問
★意欲と人柄重視の採用です!

【過去に採用した転職者例】
医療事務、公務員など業界・職種未経験から入社したスタッフが活躍しています!

勤務時間

8:45~17:30(実働8時間/休憩45分)

休日休暇

≪年間休日125日以上≫
◆完全週休2日制(水・日)
◆祝日  
◆有給休暇(入社半年後10日付与)  
◆年末年始休暇(5日)  
◆夏季休暇(6月~10月の間で5日間)  
◆慶弔休暇  
◆結婚休暇

待遇・福利厚生・その他

◆昇給年1回  
◆賞与年3回(3月/6月/12月※昨年度実績3.15ヶ月分)
◆各種社会保険完備  
◆交通費支給(規定内支給) 
◆残業代全額支給  
◆資格取得支援制度  
◆健康診断年1回  
◆退職金(勤続3年以上)  
◆扶養手当
(配偶者:1万3700円)
(子供2人目まで:5500円/人)
(子供3人目以降:4500円/人)
◆宿泊訓練手当(一泊あたり1万円) 
◆処遇改善手当(1万2000円以上)
※給与を元に変動します
≪下記いずれも世帯主であることが条件≫
◆住宅手当(月8800円)
◆特別住宅手当(月5000円※入職から5年間が支給対象)

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

「賞与年3回」「夜勤なし」「5日以上の長期連休」など業界でも屈指の働きやすい環境が整っている「東北沢つどいの家」。現場に直接伺った今回の取材では、同施設の活気溢れる雰囲気が印象的でした。スタッフのみなさんがイキイキと働いているのも、そうした働きやすい環境が整っているからだと感じました。中には10年以上活躍している方もいるとか。働きやすい環境で長く活躍したい、そんな方にはピッタリの環境だと思います♪

会社概要

誰もが自分らしく地域で暮らすことの出来る社会の実現を目指す

当法人は、昭和33年発足の任意団体『世田谷区肢体不自由児者父母の会』を母体に設立されました。東京都世田谷区を拠点に多彩な支援を行いながら、利用者やその家族の地域生活を支えています。現在、3拠点4施設(6事業所)を抱え、障害者福祉を取り巻く環境変化の中で、良質なサービスを持続的かつ安定的に提供できるよう取り組んでいます。

誰もが自分らしく地域で暮らすことの出来る社会の実現を目指す

会社名

特定非営利活動法人つどい 東北沢つどいの家

事業内容

東京都世田谷区を拠点に、障害のある方々が自立した生活を送るための支援を行っています。

設立

2002年4月

従業員数

65名(企業全体)

代表者

理事長 原 泰夫

幅広い年齢層のスタッフが活躍中!年代関係なくフラットな職場です。
幅広い年齢層のスタッフが活躍中!年代関係なくフラットな職場です。
有給が取りやすい職場です。夜勤勤務もなく安心して働けます。
有給が取りやすい職場です。夜勤勤務もなく安心して働けます。
住宅、扶養手当も充実◎あなたの取り組みはしっかり給与に還元します!
住宅、扶養手当も充実◎あなたの取り組みはしっかり給与に還元します!

応募・選考

選考プロセス

女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 

▼【STEP1】Web応募書類による書類選考
※書類選考に1週間程度お時間を頂いております
※結果については合否に関わらずご連絡いたします

▼【STEP2】面接(2回)

▼【STEP3】内定

◆ご応募から内定までは2~3週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください