仕事内容
■ソニーのビジネスに上流から一気通貫で携わる
■時短勤務&テレワークと幅広い働き方が可能
■希望者の育児復職率100%!腰を据えて働ける
ソニーの情報システム部門のITエンジニアとして、ソニーグループのグローバルビジネスを支えます。事業会社のITエンジニアだからこそ、担当するのは事業(ユーザー)に近いところで企画、提案~導入と幅が広いです。ビジネスへの貢献を間近に感じられ、やりがいをもってチャレンジできる職場です。
≪ITエンジニアについてご紹介≫
■ビジネスアカウント
ソニー本社機能、および主要事業を牽引する各事業会社のニーズを理解した上で、既存ITソリューションの提供、新規ITソリューションの企画・提案を行い、事業側の価値向上に貢献
■デジタルトランスフォーメーション
最先端デジタルテクノロジーを用い、ソニーグループ各事業のデジタル化を推進。AIや機械学習、多様かつ先進性のあるデータ分析手法を活用し、新たなビジネス価値創造に貢献
■ビジネスプロセスデザイン
ソニーの様々なビジネス戦略の実現に向け、次世代の業務プロセスをデザインし、ビジネス競争力を強化。標準化・自動化を通じた業務の効率化の推進や、RPA(Robotic Process Automation)などのデジタルテクノロジーで業務オペレーションのデジタル化を牽引し、意思決定の高速化・高度化に貢献
■アプリケーションデベロップメント
製品の企画・設計、製造、サプライチェーンマネジメント、販売・マーケティング、カスタマーサービス、並びにソニー本社機能(経理、人事など)を支える各業務アプリケーションの設計・構築。グローバルで最適なシステムをソニーグループ各社へ提供
■アプリケーションマネジメント
ソニーグループで稼働している業務アプリケーションの保守・運用。インド(バンガロール)、中国(大連、上海、成都)など世界中のISメンバーと共にグローバル体制を構築し、日々のシステムオペレーションを支える
■インフラストラクチャーマネジメント
業務アプリケーションが動くためのネットワーク、データセンター等のITインフラの提供、および国や地域を越えた活発な社内コミュニケーションを支えるコミュニケーションインフラ環境の選定から導入、オペレーションまでを担当
仕事の魅力
■希望者の育児復職率100%
■時短勤務あり、希望社のテレワークの利用率78.8%
■男性の育児休業実績あり
■残業月平均19.8h
■プレミアムフライデーあり
■ノー残業デーあり
■海外赴任40名在籍
■有給平均取得14.6日(2018年実績)
■年休125日以上
アピールポイント
年2回のキャリア面談と月1回の1on1にて、エンジニアのキャリアについて相談する場があります。「どのようなエンジニアになりたいのか」「身に付けるべきスキルは何か」を見つけられる環境です。
また、ビジネススキル研修や会社負担の外部セミナー(要相談)でスキルアップすることも可能です!
現在、女性社員の1割が女性管理職です。今後、割合を伸ばしていくと共に、女性が活躍しやすい環境を整えていきます。