仕事内容
6年連続Web電話帳シェアNo.1『連絡とれるんくん』
★自社サービス&自社内開発 ★資格取得支援
★テレワーク&10分単位の出社時間変更OK
★土日祝休み&残業月平均20時間ほど
【プロダクトマネジメント部の業務内容】
自社開発製品「連絡とれるくん」の新機能や、新サービスリリースまでのマーケティングおよびマネジメント。
【仕事の流れ】
1.課題の発見と見える化
セールス、マーケティング、CS、パートナー、ユーザー等に対し、新機能や新サービスのビジネスモデルをリサーチ。ユーザーの行動、思考、感情を時系列で見える化するカスタマージャーニーのアウトプット。
2.インタビューと企画書の作成
社内、パートナー、ユーザー等にインタビューしてカスタマージャーニーをアウトプットし、企画書を作成。
3.プロトタイプの作成
ユーザーの体験をUXデザインし、シナリオ、ペーパーモック、UIデザインのプロトタイプを作成。
4.ビジネスモデルの作成
社内の関連部門等にインタビューし、要求仕様をアウトプット。
5.要件定義の作成
詳細仕様、スケジュール、機能一覧など。
6.外部設計の作成
WEBデザインを含むUIデザインの作成。
7.開発→リリース→運用フェーズの管理
実装を行う開発チームや運用チームの管理。説明資料の作成、社内勉強会の実施。
仕事の魅力
壁のないオープン空間、ビデオ会議システム完備の会議室、100%天然アロマの香り、室内に流れる大自然の音、常に視認度25%となるよう配置されたグリーン、キャンピングテントに囲まれたディスカッション空間、高機能1on1ブースなど……。
社員がリラックスして業務を行えるよう、アウトドアブランドのsnow peak社と共同で製作されたオフィスは「CaMP(Collaboration and Meeting Place)」と呼ばれ、オープン以来1年間で1500社・3000人超の見学者が。大企業のエグゼクティブの方にも、非常に高い評価をいただいています。
■快適出社
7~11時の間、10分単位で始業時間の変更が可能。
■テレワーク
試用期間終了後、全員活用可能。オフィスでの業務と遜色がないよう、Web会議システム等を完備。
■資格褒賞制度
業務上有益を認められる資格取得者に対し、有益度・難易度に応じて手当を支給。
■Fun Fund
部門内のコミュニケーション促進のための費用を、1人あたり5000円/月を上限に会社が負担。
■サンクスカード
社員向けソーシャルネットワーク上で、感謝の気持ちを贈り合う独自システムを開発。社内に「ありがとう!」が自然と飛び交う状況を見える化し、エンゲージメント向上と見えづらい業務の可視化を実現。