仕事内容
◆未経験から活躍する若手エンジニア多数!
◆料理教室や社内での鍋パーティなど社員同士の仲の良さが自慢!
◆最短1~3日間での選考も可能
サイバー攻撃によって、多くの人の個人情報が流出したり、コンピューターウイルスの感染で事業がストップしたり・・・。IT化が進む一方で、攻撃によるリスク・影響もどんどん大きくなっています。そんな脅威から社会を守るべく、情報セキュリティ分野におけるエンジニアとしてご活躍ください。
【具体的な仕事内容】
◆情報セキュリティソフトウェアの自社製品の開発・評価
◆セキュリティに関わるWEBアプリケーションの脆弱性診断
◆セキュリティネットワークの開発・評価
【例えば・・・?】金融企業のWebサイトにおける脆弱性診断の場合。リスクの一つとして考えられるのはハッカーによって勝手にHPを書き換えられてしまうこと。あなたには、専用診断ツールを使ったり主導でハッキング操作をしてみたりと、ちゃんとシステムに入れないようになっているかどうかをチェックしていただきます。
仕事の魅力
今回募集するセキュリティ分野のエンジニアは、IT技術が発展し続けている現代において、大きな需要があるポジション。しかし専門性が高く、一般的に育成ノウハウの不足から未経験からスタートすることが難しいポジションでもあります。しかし当社の場合、代表が同分野の経験が豊富である上に、現在セキュリティエンジニア育成学校の講師も務める育成のプロ。未経験からセキュリティエンジニアになるための育成ノウハウを十分に持っています。「どんな順序でレクチャーすれば分かりやすいか」など、練り上げられた研修で、ゼロからセキュリティ専門エンジニアになれる環境です。実際に業界・実務未経験から第一線で活躍しているエンジニアも多数いますので、安心してチャレンジしてみてください。
POINT02 女性が働き続けやすい環境が揃っています。◆リモートワークの相談OK
◆フレックスタイム制で、柔軟な勤務スタイルを実現
◆家庭の都合等を考慮したアサインもOK
◆産育休の取得歓迎
など、結婚・子育てなどの様々なライフステージを迎える機会の多い女性でも、プライベートと両立しながら働ける体制を整えています。働き方を柔軟に調整しながら、無理なく活躍し続けていただければと思います。
アピールポイント
最初の1年間は、セキュリティ分野に限定しない、通常のIT現場にて研修をしていただきます。目的は、エンジニアとしての仕事の流れやIT現場のルール・常識などを学ぶということ。未経験の方でも吸収しやすいよう練り上げられた教え方のもと、現場の空気を肌で感じながらエンジニアとして最低限必要なスキルや知識を身につけていただきます。エンジニアとしての経験がある方は、スキルや経験の具合を考慮し研修期間を調整します。