スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

株式会社中川政七商店 茶道具事業部 販売スタッフ*未経験・ブランクOK*残業少なめ*実働7.5h*ノルマなしの転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

サービス、飲食業界の求人

でも、やっぱり株式会社中川政七商店 茶道具事業部が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

株式会社中川政七商店 茶道具事業部

  • 販売スタッフ*未経験・ブランクOK*残業少なめ*実働7.5h*ノルマなし

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

\日本橋の老舗百貨店での勤務/
一期一会を大切にする、茶道具販売のお仕事!

日本の伝統と共に、約300年の長い歴史を持つ中川政七商店。
便利で豊かな生活が送れるようになったからこそ、
人の「心」が生み出すものを大切にし、サービスを展開しています。

今回募集する方が携わる茶道の世界は、
まさに日本の心の文化と共に受け継がれてきた世界。
そのため、茶道の知識や経験よりも、
お客様の気持ちを組み取り、大切にできることが重要です。

「茶道を通じて、自分をより成長させたい」
「お客様一人ひとりとの出会いを大切に、丁寧な接客ができる仕事をしたい」

そんなあなたからのご応募をお待ちしています。

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

◆知識・経験不問!人柄を重視した採用を実施
◆老舗企業ならではの上質な接客スキルが身につく
◆日本橋の百貨店勤務


勤務地は日本橋の老舗百貨店の中にある茶道具店販売エリア。

私たちが運営している売場があるフロアは、
絵画や陶芸などの格式の高い美術品が展開されています。
そんな格式高いエリアにある売場で、
茶道具をお求めになるお客様への接客と商品のご案内をお任せします。

日常的にお使いいただける、お求めやすい価格帯の商品から高級な茶道具まで、幅広いラインナップの中からお客様のご要望に合わせた商品のご案内をしてください。

【具体的な業務内容】
◆店頭でのお客様への接客・案内
お客様一人ひとりとじっくり向き合った丁寧な接客を心がけています。
1組のお客様との時間をかけて接客するため、茶道の知識や経験よりも、
お客様の気持ちを大切にできる方を求めています。
  
◆商品の発送手配
店頭で購入された商品を郵送でお送りする場合もあります。
配達中に商品が破損することがないよう、丁寧な作業を心がけてください。

仕事の魅力

POINT01 おもてなしの「心」を大切にした接客サービスをお任せします。

来店されるお客様は、茶道が趣味の方をはじめ、日本文化を伝えるお土産としてご購入される外国人観光客や、美術品として価値の高い商品を探されている愛好家、教室で使用するために購入される茶道の諸先生方などさまざま。
ご購入される目的も背景も、お客様によって様々ですが、いずれのお客様も「日本の侘・寂」の文化を肌で感じ、その魅力に触れていきたいという思いは同じです。
そんなお客様一人ひとりに合った接客を行えるような接客を期待しています。

POINT02 茶道や茶道具に関する知識は不要!未経験でもはじめやすい環境。

入社の段階で必ずしも必要な知識はありませんが、茶道を嗜んでいた、興味があるという方であれば、その知識を活かして仕事に取り組むことが可能。
茶道具の知識は、仕事を行いながら覚えていくことが出来ますし、日々の接客の中で勉強することもできます。
大切なのは、お客様の立場に立ち、おもてなす「真心」と、出会いに感謝し大切にする思い。
丁寧にお客様と向き合える方であれば、どなたでも活躍することが出来るお仕事ですよ。

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

東京都中央区の大手百貨店

【転勤の可能性】
転居を伴う転勤はありません
【勤務地エリア】
東京都(中央区)

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

◆未経験者、第⼆新卒、ブランクのある⽅、ワーキングママも⼤歓迎!
◆学歴不問
◆茶道に関する知識は不問

【あると望ましい経験・能力】
◎なんらかの接客業務経験をお持ちの方
(ホテル、百貨店等のご経験をお持ちの方は特に歓迎します。)
◎茶道に関する知識・経験をお持ちの方
◎英語、中国語などの語学力をお持ちの方

勤務時間

9:00〜19:30の間でシフト制
※実働7.5時間

【残業について】
お客様の接客状況により残業が発⽣することはあります
が、原則的に残業はありません。

休日休暇

◆⽉8⽇(シフト制)
◆有給休暇
◆慶弔休暇
◆産前・産後休暇 など

待遇・福利厚生・その他

◆昇給年1回
◆社会保険完備
◆交通費⽀給(月4万円まで)
◆社員割引制度あり
◆制服貸与

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

今回取材させていただいた、店舗は老舗百貨店の格式高い店舗。ご対応いただいた方は、着物を着て接客をされており、 茶道具を扱う店舗ならではの光景でした。同社ではお客様に合わせた接客を心がけているため、お客様一人ひとりに合った最適な接客を行うことができるよう。お客様1人1人に寄り添った接客をしたい方にぜひオススメしたいお仕事です。

会社概要

1716年創業。長い歴史と共に変化を続ける老舗企業です。

享保元年創業、奈良で300年以上の歴史を持つ当社。雑貨や衣料品、食品など、日本の伝統工芸の技術を大切に、様々な商品を展開しています。「日本の工芸を元気にする!」というビジョンを掲げ、現在は全国57店舗で日本各地の工芸品を販売するほか、コンサルティング事業や地域活性事業にも取り組んでいます。今後の新店舗オープンに備え、全国の店舗で増員募集中です。

1716年創業。長い歴史と共に変化を続ける老舗企業です。

会社名

株式会社中川政七商店 茶道具事業部

事業内容

茶道具の企画・製造・卸

設立

1983年11月(創業1716年)

資本金

1000万円

売上高

62億6千万円(2019年2月期)

従業員数

473名(2019年2月期)

代表者

代表取締役社長 十四代 千石あや

お求めやすい価格の商品から、著名な作家の作品まで幅広く取り揃えています。
お求めやすい価格の商品から、著名な作家の作品まで幅広く取り揃えています。
豊富な商品ラインナップで、茶道を楽しむお客様を支えています。
豊富な商品ラインナップで、茶道を楽しむお客様を支えています。
美術品としても価値の高い商品を多数そろえているため、お土産として購入されるお客様もいます。
美術品としても価値の高い商品を多数そろえているため、お土産として購入されるお客様もいます。

応募・選考

選考プロセス

女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 

▼【STEP1】Web応募書類による書類選考
※書類選考に2、3日程度お時間を頂いております
※結果については合否に関わらずご連絡いたします

▼【STEP2】1次選考(適性検査、面接)

▼【STEP3】2次選考(面接)

▼【STEP4】内定

◆ご応募から内定までは2週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください