仕事内容
<数値管理やデータ収集・分析で、会社の経営をサポート>
★Excel、VLOOKに強みを持つ方大歓迎!
★スーパーマーケット総選挙3年連続1位のストアを支える
★16:45終業/仕事とプライベートの両立可能
物流センターの運営に関する
収支管理・コスト分析、実績データ管理・分析を行います。
*★具体的な業務内容★*
◆収支管理・コスト分析
物流センターの運営費について、経営層と一緒に収支を管理して
いきます(初めてでもOK!)。
運営費と聞くと難しそうに聞こえますが、各担当セクションの実績・数値
(建物代、土地代、人件費、配送トラック費用、等)を、
週次・月次でデータ収集して表管理しています。
物流センターの活動の結果を、数値で「可視化」していく業務になります。
◆実績データ管理・分析
物流センターの活動結果として、過去のデータがあります(売上・利益・コスト等)。
例えば、「この期間における売上はどの様な傾向があったのかな」
「この部門の1ケースあたりの単価や物流コストはどのくらいだったのかな」
「このカテゴリーは年間を通してどの様な動きをするのかな(飲料の夏場の波動等)」
「もしオーケーの売場のこの商品を物流センターで扱ったらどうなるのかな」等、
「実績」を元に、色々なデータ分析が可能です。その分析結果を、実際の活動に
反映が出来る楽しいフィールドがあります
(その結果の検証もできますのでやりがいがあります!)
*★オーケーについてのご紹介★*
首都圏を中心に、122店舗のスーパーを展開。
スーパーマーケット総選挙で
3年連続1位を受賞するなど、
多くのお客様から支持をいただいています!
※TBSラジオ「ジェーン・スー 生活は躍る」主催
仕事の魅力
仕事の大まかな流れが決まっているので、自分で予定を組み立てることができます。『この仕事は3営業日以内で終わらせればOK』『月次損益のデータは毎月第〇週までに落とし込む』など、ゆとりあるスケジュールです。自分の担当業務を期間内に完了させていくスタイルなので、「個人の力を発揮したい」という方には最適です。ぜひ当社で活躍してください。
POINT02 数字や分析を通して、バックオフィスから会社を支えてください管理する物流拠点は、当社が自社で運営する施設です。自分の仕事が会社の利益を“見える化”して、会社の成長をバックオフィスから支えているというやりがいを感じられるでしょう。流通や事務の経験は問いません。数字や分析が好きな方・得意な方、責任を持って業務に取り組んでいただける方の人柄採用です。面接は緊張されるかもしれませんが、疑問や質問があればしっかりとお答えしますので、リラックスしてお越しください◎