※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
社会貢献度が高いNEXCO中日本グループの安定企業
シフト勤務によりオフタイム時間もゆっくり過ごせる♪
\定期的な研修制度で未経験からしっかりキャリアアップ/
地域の高速道路の安全を保つため、パトロールカーで巡回!
これが私たちの仕事です。
【実は女性隊員も活躍しています!】
女性ならではの視点や心配りを
活かせる仕事がたくさんあります!
もっと多くの女性に活躍して頂きたいという思いで
この度、募集をすることになりました♪
「人の役に立てる仕事がしてみたい!」
「長期にわたり取り組める仕事を探していた」
「車に関わる仕事がしたい」など、
少しでも当社の『パトロール隊員』の仕事に興味をもたれた方、
ぜひ、積極的にご応募ください。
一緒に高速道路の安全を守る仕事に取り組みませんか?
アピールポイント
アイコンの説明
- 職種未経験OK
- 業種未経験OK
- 第二新卒OK
- 学歴不問
- 経験者限定
- 研修・教育あり
- 転勤なし
- リモートOK
- 土日祝休み
- 残業20時間以内
- 産育休活用有
- 服装自由
- 女性管理職在籍
- 休日120日~
- 育児と両立
- ブランクOK
- 時短勤務あり
- 資格取得支援
- 副業OK
- 国認定取得
仕事内容
仕事内容
高速道路を専用のパトロールカーで巡回し、お客さまが安全に走行できる環境を守る仕事をお任せします。
当社が管理をしている東海・北陸エリアの高速道路について、
24時間、365日、安全に高速道路が利用できるように
パトロールを実施していただきます。
□ □ □
<具体的な業務内容>
専用のパトロールカーに乗車し、高速道路の巡回を実施。
巡回時は2名1組となり、高速道路に問題がないか、
巡回をしながら、確認を行っていただきます。
その際に、交通渋滞や気象の変化などを確認した場合は、
高速道路を利用するお客さまへ情報の提供をしていただきます。
その他、事故や落下物、車の故障など、
さまざまなトラブル発生時には現場へ急行し、
高速道路の安全を確保していただきます。
□ □ □
<入社後のスケジュール>
入社後、まずは先輩隊員2名に同行し、
日々の業務の流れや具体的な仕事内容を学んでいただきます。
この間に、トラブル時の判断や
対応手段などを習得していただきます。
先輩隊員がしっかり指導いたしますので、
心配しなくても仕事内容は覚えられます!
また、スキルアップのための研修も
入社後6カ月までの間に実施しますので、
ステップアップもしっかりはかれます。
□ □ □
<一緒に働く仲間は?>
20代~30代の若手社員が数多く活躍中!
あまり経験ができる仕事ではないので、
未経験からスタートする方が多い職場ですよ。
募集要項
勤務地
岐阜県/愛知県/三重県/富山県/石川県/福井県/長野県/滋賀県内の各拠点
『東海・北陸エリアの主要高速道路IC』
【勤務地詳細】
<北陸エリア>富山・金沢西・福井・敦賀
<東海エリア>彦根・岐阜羽島・一宮・飛騨清見・岐阜各務原・飯田・多治見・豊田東・名古屋・桑名・久居
※転勤あり
※マイカー通勤可能
- 【勤務地エリア】
- 富山県、石川県、福井県、長野県、岐阜県、愛知県(名古屋市千種区、名古屋市東区、名古屋市北区、名古屋市西区、名古屋市中村区、名古屋市中区、名古屋市昭和区、名古屋市瑞穂区、名古屋市熱田区、名古屋市中川区、名古屋市港区、名古屋市南区、名古屋市守山区、名古屋市緑区、名古屋市名東区、名古屋市天白区、一宮市、豊田市)、三重県、滋賀県
応募資格
【30歳以下の方】
未経験者歓迎・学歴不問/車の運転が好きな方・第二新卒の方歓迎
<必須条件>
■普通自動車運転免許(※取得後2年以上/AT限定可)
<年齢制限事由>
※若年層の長期キャリア形成を図るため
- 【あると望ましい経験・能力】
- <このような方を歓迎いたします>
■安全運転を心がけられている方
■細かなことに気配りができる方
■チームワークを大切に働くことができる方
■長期にわたり、腰をすえて働きたい方
※特別な資格や経験などは必要ありません!
「がんばってみたい」という気持ちをお持ちの方、
ぜひ、ご応募ください。
配属部署
交通管理隊・車限隊
- 【年齢構成】
- 20代~30代の若手社員が数多く活躍中!
勤務時間
1カ月単位の変形労働時間制
1週間の平均労働時間40時間
※二交代制勤務
<勤務例>
日勤/8:45~17:25(休憩1時間)
夜勤/16:50~翌9:10(休憩1時間)
休日休暇
■年間休日121日以上(公休105日+16日以上の休暇)
■月8日以上
11日間のうち3日以上の休日
※4勤1休、4勤2休のサイクルを基本とします。
<上記に加えて以下の休暇があります>
■創立記念(1日)
■夏季休暇(7日)
■年末年始休暇(3~4日)
■年次有給休暇(初年度最大10日※入社月による)
■慶弔休暇
待遇・福利厚生・その他
■住宅手当
■扶養手当
■賞与年2回※2018年度実績4.4カ月分
■昇給年1回
■社会保険完備
■社宅制度(社員負担は家賃等合計額の30%)
■退職金制度(1年以上勤務の場合)
■慶弔金制度(結婚・出産祝・入学金等)
■資格支援制度
■配偶者健診制度
■各種任意保険団体割引制度(自動車保険等)
■育児・介護休業制度
■各種研修制度
■福利厚生倶楽部導入(福利厚生代行アウトソーシング)
■制服貸与
■定期健康診断(年2回)
■インフルエンザ予防接種(同居家族含み会社負担)
■確定拠出年金
■車通勤可
女の転職!取材レポート
取材するまで私自身、同職種を「交通整理のところにいる人たち」と思っていました!実は気づかないところで事故を未然に防いでくださっていたんですね。このお仕事はやりがいも大きい分、責任感も大事になると思います。しかし、女性隊員も増え、研修も手厚い今、ぜひ挑戦してみてほしい仕事だと感じました。
会社概要
【現代社会に不可欠な高速道路の「安全」・「安心」を守る】
当社は、2007年10月にNEXCO中日本グループの一員として設立。東海・北陸を対象エリアに、高速道路の安全を守ってきました。
高速道路上では、いろいろなトラブルが起きます。
そのトラブルを未然に防いだり、起きてしまった出来事に対処するなど当社の業務は、とても社会的に意味のある仕事です。
時にはお客様に感謝の言葉をいただいたりと、自分の仕事に誇りをもって続けることもできます!
事業内容
■交通管理業務(道路巡回、事故等の異常事態処理)
■法令違反車両取締業務
■道路管制業務
高速道路の安全をパトロールするお仕事。黄色い車に私たちは乗っています!
入社研修だけではなく、日頃も所内の訓練スペースで経験を積めます。
女性隊員も活躍中!産休や育休など、働きやすい環境づくりにも取り組んでいます。
応募・選考
選考プロセス
<STEP1>書類選考
※dodaの応募フォームをご利用の上、
履歴書を下記問い合わせ先住所へ送付をお願いします。
(証明写真は3カ月以内のもの、試験日の20日前必着)
▽
<STEP2>
面接+試験
試験内容
◇面接◇運転実技試験◇適性試験
【日程】
名古屋市内 1月12日(火)
金沢市内 1月21日(木)
▽
<STEP3>
内定
※採用予定:3月1日(月)以降